News/Blog

カテゴリ”プリザーブドフラワー”を表示しています。

お祝い花 〜企業様の花贈りいろいろ

5月 17th, 2023 Posted in diary, news/blog, お花を楽しむヒント, プリザーブドフラワー | No Comments »


新作の花器!
ドレープが美しく高級感がありますね。


お取引のある企業様へのお祝いアレンジメント。
ほんの一部しかお見せできず残念ですが、ぬいぐるみなどと一緒に
プリザーブドフラワーをボリュームたっぷりアレンジしています。

今回は、とある作品のイメージに合わせてお作りしたのですが、
お作りする中で、花材選びも含めイメージのすり合わせが一番大切です。
イメージのすり合わせをするときによく使うのが花器。
今回はいくつかご提案した中でこちらの花器が満場一位!
だったそうです。

無事に入手できてホッとしました♡

お取引のある企業様へお花を贈るシーンって結構ありますよね。
逆に、お祝いのお花をたくさんいただく機会もまたあることでしょう。

メイフルール では胡蝶蘭や観葉植物のご依頼は少ないのですが、
ちょっと個性的なオーダーをいただきます^^

・企業様のロゴカラーを取り入れたアレンジ
・業種に合わせた花合わせ
・店舗名にちなんだ色、お花
・店主の好きなもの、イメージを取り入れて
・ぬいぐるみ、お祝いのお酒と一緒にアレンジ

などなど、細かくイメージが決まってオーダーいただくこともあれば
こんな風にしたいんだけど何かご提案ありますか?
と、ざっくりとしたイメージをお伝えいただきながら作り上げて行くこともあります。

たくさん届くお祝い花の中で、印象に残るのは「心動かされるもの」
どういう時に心が動きますか?

「あぁ、たくさん考えてくれたんだな」
「こんな風に大切に思ってくれているんだな」
「シャレが効いててあの会社らしいな」

そういう熱意、熱量なんだと思います。

個人ももちろんですが、
企業こそ、自分たちにしかできない、思いつかないアイデアを盛り込み、
遊び心ある花贈りで日頃の想いを伝えてみるといいんじゃないかなと思ったりしています。
そして、その後のお仕事の関係性にも良い変化が生まれて行くと嬉しいですね。

何か面白いことをやってみたいけど自分では思いつかない!
という方も、いつでも相談は受け付けておりますのでぜひお声かけくださいませ。
心動かす花贈りを一緒に楽しみましょう^^

プリザーブドフラワーのアレンジメント 〜淡い色合いで

4月 24th, 2023 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


淡い色合いで
優しく
柔らかく

感謝の気持ちと
新天地でのご活躍を願って♡


ピアノの先生へのプレゼントと伺ったので、
私の勝手なピアノの先生のイメージで
レースをあしらったり、
パステル調の可愛らしくも上品な色合いにまとめました。

新しいお教室に飾っていただけると嬉しいですね♪
ありがとうございました。

退職のプレゼントに  〜プリザーブドフラワーアレンジメント

2月 28th, 2023 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


海や夏がお好きな方をイメージして作ったプリザーブドフラワーのアレンジメント。
shoppingページよりご購入いただきました!

掲載していたアレンジに、リボンやお花をプラスしてお届けしました。


shoppingにある完成した商品でも
この色だったら、、
もう少し◯◯だったら、、
などございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。
可能な限り、ご希望に添った贈り物となるようお手伝いしたいと思っております。

赤と青のアレンジメント

1月 25th, 2023 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


オーダーフラワーの醍醐味といえば、
自分では思いつかないようなことにチャレンジできること!

赤と青を基調に、黄色やグリーンを入れてほしいとのご希望でした。

赤と青と黄
三原色は視覚に強い印象をもたらします。
さて、これらをどう組み合わせて素敵で上品にまとめるか、
なかなかのチャレンジでした^^


全貌が見せられず残念ですが、
サイドを合わせ、器とリボンも光の強いのゴールドすることで
一体感を出してみましたよ。

赤青黄って信号じゃん!!
って思ってたけど、このアレンジ見ていると
元気が出るし、華やかだし、
三原色もありじゃん!
とこれまでの意識が変化してきました(*^^*)

何事も経験ですね〜

皆様からの難しいお題も受け付けております(たぶんね、、^^;)。

コーヒー豆のアレンジ 〜喫茶店のリニューアルオープン祝いに

5月 18th, 2022 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


軽石のアレンジ、
コーヒー豆バージョンです☆

喫茶店のリニューアルオープンのお祝いに♡
と、ご注文いただきました(*^^*)


コーヒー豆のような形と色合いの軽石に、
コヒー豆とアジサイや小花をアレンジするという
私も初めてのチャレンジ!

偶然にも軽石に♡の穴が空いていてかわいいのです^^
見つけられましたか?


豆をどう素敵に見せるか!
お花とどうマッチさせるか!
初めて扱うものは怖がらず、トライアンドエラーを繰り返しながら
ほどよい加減を見つけます♫

プレゼントはとても気に入っていただけたそうで、
早速レジ横に飾ってくれたのだとか o(≧▽≦)o
お会計しながらのお客様との会話も弾みそうですね♫

ご注文くださったお客様も、「実物の方がずっと素敵でした♪」
と、嬉しいご感想を届けてくれました!

皆さんに喜んでいただけて私もとっても嬉しかったです♡

軽石の可能性!!
まだまだありそうですね^^

”こんなの作ってほしい!”
があったら、ぜひご相談くださいね♪
お待ちしておりますm(_ _)m

ガラスドームのお供えアレンジメント 〜胡蝶蘭

2月 26th, 2022 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


先日、地元の友人よりオーダーいただいき、
ガラスドームのお供えアレンジメントをお作りしました。

お父様が亡くなられてもう20年。
どこかのタイミングでお花をお願いしたいと思っていてくれたと聞き
胸がジーンと♡

胡蝶蘭をメインに華やかな感じでというご希望でした。


このところ、
品種によりプリザーブドフラワーの入荷が不安定なのですが、
なんとかラス1をGET!
華やかさは、色合いでなくお花で表現できないかなと、
デンファレも加えてアレンジしてみました。


無事に届き、ご仏壇へお供えされたと連絡をいただきました。
お花が好きなお母様がとっても喜んでくれたそうです。

そして、お花をとても喜んでくださったお母様が、
私の母へ電話してくれてみたいで♡
後日、母がクレープを焼いて持って行ったそう(*^o^*)
みんなの優しさが嬉しくなる出来事でした。

お花を眺めるたび、
お父様との思いでを思い浮かべながら、
優しい気持ちになってもらえたら嬉しいです♡

遠くから、ありがとう♡

 

苔と小花のワークショップ

2月 8th, 2022 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン, プリザーブドフラワー | No Comments »


軽石を花器に、
苔と小花のアレンジメントができました♪


こんなに細かくて、一輪ずつ大変な作業だけれど、
その分、たっぷりと愛情かけて育ててきたような、
愛着が生まれます♡


丘をイメージして作られた作品。
色とりどりのお花が咲く丘は、
待ち遠しい春がもうそこにやって来た♪
というほど、心が躍りだす楽しさに溢れています。


前から、後ろから、上から・・・
様々な楽しみ方ができますね^^


小さな苔のキャンバスに、
どんな風景を描こうか・・・

想像するだけでも楽しく、
実際に作ってみると、
あちらこちらへ向かって動きだす心の状態を楽しめます^^

アレンジを作ることはもちろんのこと、
そんな心の動きにも注目しながら楽しんでくださいね♡

こちらのワークショップは随時受付中です!
ご興味のある方は、メールにてお問い合わせくださいませ。
お待ちしております^^

カラーとトルコキキョウを使ったお供え花 〜プリザーブドフラワー

11月 3rd, 2021 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


地元の同級生から頼まれたお供え花。

どんなご依頼もとっても嬉しいのだけれど、
今よりもっともっと未熟だった私を知っている友人から
頼まれるお花って、やっぱり特別だな♡と思います。


友人の言葉、
撮影した写真から感じる目線、
どれもが暖かく優しくて♡
ご両親にお供えするお花も淡くて優しい色合いに決めました。


カラーとマム。
そして、いつも使っているカーネーションを
優しいフリルのトルコキキョウに変えて。

出来上がったアレンジを見た友人からこんなメッセージが。

「気持ちが伝わってきます♡
とても丁寧にお花を選んだことも伝わります」
感動して涙が出てきたと。

私の思いまで受け取ってくれるなんて♡
その言葉に、私も思わず涙してしまいました。

そして、オーダーメイドの良さも感じていただけたそうです。

オーダーするって、
きっと勇気のいることですよね。
ちゃんと伝わるのかな?
イメージ通りのものが出来上がるのかな?
・・・ってね。
作る人がどんな人だろう?っていうのもありますね。

私は人の心の中を開けて見ることはできないけれど、
その方が紡ぐ言葉、
文章から溢れ出る思い、
どうしてこの言葉を選んだのかな?
なんて想像力を膨らませながら、確認しながら、
双方から感じたものをお花の力を借りてカタチにしています。

本当は、自分でお花を選んで作ってお供えできれば
もっともっと心は満たされるのかもしれない。
でもそれが叶わないのなら、その思いをぜひ届けて欲しいな♪
あなたの選んだ色や花、言葉、、
それがあるからカタチにできるのであり、それこそがオリジナリティなんだと!
今回、友人とやりとりをしながらそんなことを考えました。

大切なお供えのお花を託してくれてありがとう♡
ご両親、ご家族に寄り添うお花でありますように。

カサブランカのテーブルセンター 〜ウェーブするガラスの花器とともに♪

9月 28th, 2021 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


プリザーブドフラワーのカサブランカアレンジ。
今年もお誕生日&結婚記念日のプレゼントにオーダーいただきました♪
かれこれ、3回目でしょうか。
本当にありがたいことです♡


プリザーブド加工されたお花の種類も
以前と比べると随分多くなりました。

大好きなカサブランカがメインなので!
その他のお花は、毎年少しずつ新しいものを取り入れて
楽しんでいただきたいと心がけています^^

ちなみに、今回の新しいお花は「トルコキキョウ」
フリルがとっても可愛いでしょ♡


今回は、テーブルセンターをご希望とあり、
どこから見ても楽しんでいただけるよう、四方見のアレンジ!
とっても贅沢ですねo(^▽^)o

ピンクや黄色など、ご希望のパステルカラーもお入れして♪
とっても明るく、ふんわりと躍動感のあるアレンジに仕上がりました。


ドレープ感のあるガラスの花器。
カサブランカがメインだけれど、今回はそれに負けないくらい
メイン級の素敵な花器が見つかりました^^

プリザーブドフラワーのアレンジは、
カチッとスタイリッシュな雰囲気にアレンジしたものが多いのですが、
私はなるべく生花の風合いを出したいと思いながら作っています。
しかも今回はドレープの美しい花器を使いましたので、
”躍動感”と”透明感”は、外せない!!
とっても大切なテーマでした。
ミスカンサスがいい動きをしてくれています♪

そして、今回はなんと!
「金婚式」なんですって!!!

思わず調べちゃいましたが^^;
結婚50周年なんですね〜

素敵な記念日をお過ごしくださいませ♡
ありがとうございました(*^^*)

幸せを運ぶ♡アレンジメント 〜米寿のお祝いに

9月 27th, 2021 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


躍動感のあるプリザーブドフラワーのアレンジメント。
米寿のお祝いにとご注文いただきました。


米寿のお祝いには、
黄色や茶、金色のものを贈るといいと聞きますので、
黄色のお花を使った明るいアレンジメントをご提案しました。


飾られる場所を確認してみると、
今はあまり使っていない和室の居間にある座卓の上に飾るだろうと。

きっと、テーブルの中央に飾られることと、
少し上からお花を眺めるだろうということを配慮し、
四方見のアレンジで、上からの視線を大切にお作りしました♪


和室ということもあり、苔ともコラボレーション☆

明るい色合いがお部屋をパッと明るくし、
どんな世代の方にも親しみを感じていただけるようなアレンジ。


「このお花って何という名前かしらね?」
なんてお話ししながら、
お花のそばに自然と集まってお茶でもしたくなるようなアレンジになるといいなぁ♡

米寿のお祝いというと、
きっとご家族で集まり盛大にお祝いをしたいところ。
でもこの状況ではなかなかそれも叶わず、
どんな風にお祝いできるかな?
どんな風にお祝いしたいかな?
と、たくさん考えられたことと思います。

お花がそのお祝いの気持ちをたっぷり運んでくれるよう、
私もお花をたっぷりと使い、優雅な気持ちで作らせていただきました。

お花を受け取ったお父様はもちろんのこと、
お母様まで大喜びしていただけたとメッセージをいただきホッと♡
家中が明るくなったと喜んでくれたそうです(*^^*)
嬉しいですね〜

幸せを運ぶ黄色。
みんなが笑顔になる贈り物ってとっても素敵ですね♡
これからも幸せを運ぶお花を心を込めてお届けしたいと思います♪

ありがとうございました!