News/Blog

カテゴリ”diary”を表示しています。

数字のアレンジメント No.36

9月 23rd, 2023 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花) | No Comments »


久しぶりの数字のアレンジメント!

とある大会でグランプリを受賞されたジムのトレーナーさんへのプレゼントに
オーダーいただきました。
大会で身につけられていたゼッケンナンバーが「36」
ピンクの丸型に白の文字だったそうです。
そのゼッケンに模して作ってみました。


数字の部分には白のバラを、
周囲はカーネーションやトルコキキョウを使って
贅沢に作りました。


数字の周りは、シンプルに作った方がゼッケンのデザインに近かったのですが、
お祝いなので、華やかさもプラスしたい!
と、胡蝶蘭を入れ、グリーンで動きを出しました。


何度作っても贅沢なアレンジメント!
見た目はもちろんうっとりなのですが、
重量もなかなかあって、
手にされるときっとお祝いの気持ちが
ずっしりと伝わると思います♡


ご依頼くださった方も実物をご覧になられ、
写真で見るよりさらに豪華で素敵で驚きました!
と、嬉しいご感想を寄せてくれました♡

トレーナーさんも
「すごい!これはすごいよ!!」と、
おっしゃっていたそうです。


数字のアレンジをお届けすると、
「どうやってお水をあげるの?」と
時々質問をいただきます。
確かに、難しいので、
園芸用の保水ポットをおつけしてみました。

これで安心して手間も取らずに楽しんで頂けるかな?

贈る方にも、贈られる方にも
双方に喜んで頂けるプレゼントとなり
私も一安心。
とっても嬉しい気持ちになりました。

ありがとうございました!

 

9月*花あそびの風景 〜お月見アレンジメント

9月 22nd, 2023 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン | No Comments »


9月の花あそびは、「お月見」をテーマにアレンジを作りました。

子ども達は、日程が合わなかったり、体調不良だったり
で開催できず残念。。

大人の花あそびは、ハランを使って月の形を描くように
茎をしならせながら丸く形作るところからスタートしました。


そして、空間を活かしながら程よい高さ、位置にお花をアレンジしていきます。

初めてのことにお二人とも「????」
ってなっていましたが、次第に「面白そう♪」と!
どんどん手を動かしていきます。

私もお口チャックで見守りました♡
( たぶん、、ね  ^^;   )

素敵な作品が出来上がりましたよ〜



すごく伸びやかな作品ですね。
真ん中にお月様も見えます♪
こんもりしたお山の部分に少々苦戦していましたが、
こうしてみようかな?
と思ったら実践し、やり直し、を繰り返すうちに
お好みの形、間隔を掴まれたようです!
素晴らしい^^



こちらもまたひと味違うアレンジに仕上がりましたね〜
ハランの葉やパンパスの動きが大胆で、
繊細な部分との対比
様々な方向に向かう植物達の姿に
自然の法則をどことなく感じたりもします。

今回作ってみて思ったのは、
「空間」の大切さ、です。

これまでも何度も感じ、大切にしていることではありますが、
空間は、想像力を膨らませ空想を楽しませてくれるということに
改めて気づき、見る人の心に自由を与えるって素敵なことだな、
と思いました(*^^*)

自分がどこから月を眺めているのか、
お月様のそのまた先の宇宙にまで思いを馳せてみる。
自分のいるその身近な景色まで想像できてしまうような、
とっても素敵な作品が出来上がり、
大切な気づきまでいただき、
とても有意義な時間を過ごすことができました。

初チャレンジしてくださったお二人に感謝です♡

さて、来月は早いですね〜
「ハロウィン」ですよー

日程は、10月27日(金)28日(土)29日(日)です。
第3週目から第4週目へ変更となっております。
皆様のご参加、心よりお待ちしております♪

フルムーン 〜グリーンアナベルとまんまるリース

9月 15th, 2023 Posted in diary, flowers, news/blog, お知らせ, リース(壁飾り) | No Comments »


グリーンアナベルで作ったまんまるリース、
その名も「フルムーン」です^^


コロンと丸くて、
本当にかわいい♡


真ん中に穴が空いていないのは不思議だけど・・・


お月様を眺めるように飾ってみよう♪

オンラインショップにて販売中!
ぜひご覧くださいね(*^_^*)

秋色アジサイとワイルドフラワーのリース 〜お母様のお誕生日に

9月 12th, 2023 Posted in diary, news/blog, リース(壁飾り) | No Comments »


先日ワークショップに三亜してくださった先輩から、
お母様のお誕生日にワイルドフラワーと秋色紫陽花を使った
リースのご注文をいただきました。


先輩が作られたリースをご覧になったお母様が、
私も欲しい♡
とおっしゃってくださったようで^^

ご自宅へ
妹さんへのプレゼントとして、
そして今回、お母様への誕生日プレゼントに♡

たくさんのご注文をいただきました。
ありがとうございました。


アンティークがおすきなお母様。
事前に、ご自宅の雰囲気、飾る場所のお写真をいただいたところ、
長年愛されて着た家具のコックフィロ深い色合い、味わいがとても素敵だったので、
お花もご自宅の雰囲気に合うよう色合いを考えお作りしました。


グリーンアナベルの爽やかなグリーンと、
アンティークカラーの紫陽花たちが織りなす色彩。
そこにワイルドフラワーの奥深い色合いと野性味あるフォルムが
グッと全体を引き締めてくれるようです。


お母様も大喜びしてくださったそうで、
早速ご自宅に飾られたリースのお写真を送ってくださいました。

ずいぶん昔からその場所に飾られていたような、、
そんな風格さえ感じられ、驚きと嬉しさと♡
リースも望んでいる場所へ行けたこと、喜んでいるようですね^^


ご家族の皆様に愛でていただき、
どんどん表情を変化させながら楽しませてくれることでしょう。
リースとともに素敵な時を重ねてくださいませ。

お誕生日おめでとうございます!

ドレスを着たスタンド花 〜花束で作ったスタンド

9月 10th, 2023 Posted in diary, news/blog, スタンド花, 花束 | No Comments »


ピアノの発表会に舞台を飾るスタンド花のご注文をいただきました。

先生との出会いはちょうど1年ほど前。
ご依頼いただいたアレンジをお届けしたところ、
そのアレンジを大変気に入ってくださり、
発表会の時には是非お願いしたい!
と決めてくださっていたそうです。
とってもありがたいことです♡

 

 

このスタンド花、実は花束を組み合わせて作ったスタンド花なんです。



終演後は、先生から生徒さんへ花束が手渡されます。
そして、全員が花束を手に写真撮影されるそうです。
楽しみですね♪


緊張した心身を
少しでもお花で和ませられたらと、
明るく柔らかな雰囲気に仕上げました。


スタンドを回収に行くと、大好評でしたよ!と。
嬉しいご感想をいただきました。

特に子供達は、ドレスを着たスタンドに夢中だったようで♡
きっと楽しく温かな発表会だったことでしょう。


先生へ送られる花束には、
大好き♡とおっしゃっていた紫陽花をしのばせて(*^_^*)

お花を眺めながら、今日の余韻を味わってくださいね。

素敵な体験を共有させていただきありがとうございました!
みなさまお疲れ様でした♡

就任のお祝いに 〜ワイルドフラワーのアレンジメント

9月 4th, 2023 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), スタンド花 | No Comments »


就任祝いにお作りしたアレンジメント。
背が低いだけで、スタンド花のサイズくらいあります。

ご依頼主様と相談したところ、

・お花の傷みが目立ちにくく
・ドライにもなる
・お世話に手間がかかりにくい
・華やかでお祝いにふさわしいもの

という方向性が出てきましたので、
私からは、ワイルドフラワーをメインにしたアレンジのご提案をさせていただきました。


お届けした時のインパクトも大きく、
長持ちしたよね〜
と、最後まで印象に残ってくれるんじゃないかな、
と、勝手なこちらの機体も含めて♡
盛りだくさんでお作りしました。

お届けし、ドライフラワーとしても楽しめることをお伝えすると、
「この花もこれも、ドライになりますよね!
ドライにして長く楽しませてもらいます^^」と。
お花好きの方にお渡しできて嬉しくなりました。

ご依頼くださった母にも喜んでいただき一安心。
双方に喜んでいただけることが何より私の喜びです。

ありがとうございました!

プリザーブドフラワーのボックスアレンジメント

9月 1st, 2023 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


オンラインショップをご覧いただき、
プリザーブドフラワーのボックスアレンジメントをご注文いただきました。

ご住所を確認したところ、ご近所さん♪
直接お届けした方が安全で早く対応できそうだったので、
こちらこよりご提案するとともに、
せっかくなので、もっとこんな雰囲気に、、
などご希望があれば変更もできますよと、お伝えしてみました。


ピアノの先生へのプレゼントで、
ハンガリー留学から帰国10周年を記念してのコンサート後に
渡されるとのこと。

シックでさりげなく華やかなイメージ♪
ピアノクラシックとハンガリーのイメージで、とのご希望をいただきました。

元々、小花が多く華やかで少し可愛らしさも感じられるアレンジでしたが、
ご希望を伺い、苔をプラスしてシックな大人の雰囲気をプラスしてみました。


お届けすると、生花もいいけれど
こんなプレゼントも喜ばれますね♡
と、気に入ってくださったご様子に一安心しました。

オンラインでのお買い物は、
顔も見えない中、商品を実際に手にとって確認することもできません。
そういう時代になってきたといえばそうでしょうが、
不安が全くないわけではないですよね。

もし、オンラインで気に入った商品や、
この色だったら、、
このお花を変更できないか?
などございましたら可能な範囲で対応してご満足いただける
オリジナルの商品をお届けしたいと思っておりますので、
遠慮なくご相談くださいませ。

 

9月*花あそびのご案内

8月 31st, 2023 Posted in diary, news/blog, お知らせ, フラワーレッスン | No Comments »


8月も今日で終わりになりますね。
ということは、夏休みも終わり!
やっと日常が戻る!と、ほっとしている方も少なくないかな?

さてさて、毎度ご案内が遅くて申し訳ありませんが、
9月の花あそびのご案内をさせていただきますね。

昨年作れませんでしたので、、
今年は少し早めのお月見アレンジを楽しみたいと思います♪

大人はちょっとトリッキーなアレンジを。
お子様は、工作をいかした楽しいアレンジを作りますよ〜

まだまだ残暑厳しい頃だと思いますが、
秋色のお花へと移り変わって行くこれからの時期を
お花とともに楽しんでいきましょう♪

皆様のご参加を心よりお待ちしております(*^^*)

〜花あそび詳細〜

【子どもの花あそび】



(画像は実際に作るものではありません。イメージの参考にしてください。)

テーマ:お月見アレンジメント 


日時:月15日(金)14:00〜/16:30〜
9月16日(土)10:00〜/14:00〜/16:30
   9月17日(日)10:00〜/13:30〜/16:00〜

  
*レッスンは原則1コマ3名様までで行います。
(ご家族、お友達同士でのご参加希望がございましたら事前にご相談くださいませ)
*ご連絡いただいた方から予約をおとりいたします。多少の時間調整(変更)をお願いする場合がございます。時間に余裕を持ってご予約いただけますと助かります。
満席となり次第受付終了致しますので、ご希望の日程が限られている方はお早めにご連絡くださいませ。
*作品が完成したら終了となります。

料金:3500円(税込価格)

(工作)アレンジの中に取り付けられるようなピックを工作します。
(アレンジ)お月見の風景などイメージしてもらいながら、
山の中で見るお月様なのか、お月見をしているうさぎさんの物語なのか・・・
子どもたちの想像の世界をお花で表現していきます。

作業時間は、概ね60〜90分を予定しております。

【大人の花あそび】




(画像は実際に作るものではありません。イメージの参考にしてください。)

テーマ:ちょっとトリッキーなお月見アレンジメント

日時:月15日(金)14:00〜/16:30〜
9月16日(土)10:00〜(満席)/14:00〜/16:30
   9月17日(日)10:00〜/13:30〜/16:00〜
   

*レッスンは原則1コマ3名様までで行います。
(お子様を連れてのご参加、お友達同士でのご参加希望がございましたら事前にご相談くださいませ)
*ご連絡いただいた方から予約をおとりいたします。多少の時間調整(変更)をお願いする場合がございます。時間に余裕を持ってご予約いただけますと助かります。
満席となり次第受付終了致しますので、ご希望の日程が限られている方はお早めにご連絡くださいませ。
*作品が完成したら終了となります。

料金:7000円(税込価格)
*花器をご持参される方は、6000円(税込価格)
(花器は、形は丸みのある方が全体が月のように見えると思いますが、四角の花器にスタイリッシュにアレンジする事も可能です。クレッセントのようなシェイプになりますので、幅25cm程、奥行きは10〜15cm程あればアレンジ可能です。事前にご相談くださいませ。


*今年からお手持ちの花器を使ってアレンジを行なっております。
花器として代用するものがない場合、もしくはご自宅用にいくつか欲しい方などありましたら、アレンジに合う花器をこちらでご用意いたします。
花器を含むか含まないかによって金額が違いますのでご注意くださいませ。

(内容)

いわゆるアレンジメントの枠を超え、
花材を使って丸い月の世界を作るような、
ちょっとトリッキーなアレンジメント。

全く何を作るのか想像できなくて不安かもしれませんが、、^^;
現実を離れ、宇宙を旅するような気分で作っていただけたらと思います。

 

作業時間は、概ね90分を予定しております。

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

お申し込みは、メールにてご連絡ください。
info[@]mayfleur.jp ([ ]を外して送信してください)

お申し込みの際、
①ご希望のレッスン名
②レッスンされる方の氏名
③お子様がレッスンされる際はお子様のご年齢
④当日レッスンにいらっしゃる人数
⑤当日連絡がとれるお電話番号(携帯電話など)
について、お知らせくださいませ。

レッスンは、メイフルール(板橋区加賀)にて開催いたします。
詳しい住所やお振込先等については、お申し込みいただいた方に改めて
お知らせいたします。

お申し込みの締め切りは、
9月10日(日)までとさせていただきます。
(期日を過ぎた場合も、お席が空いていたらご案内できますので
気兼ねなくお問い合わせくださいませ。)
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

苔と軽石のアレンジメント 〜森の香りを添えて

8月 30th, 2023 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー | No Comments »


久しぶりの登場となりました♪
軽石と苔のプリザーブドアレンジです^^

何度見ても、何度作っても可愛い(*^^*)


70代男性へのプレゼントと伺いましたので、
茶系の軽石に、明るい色の小花を散りばめお作りしました。

手のひらに乗るサイズ感もとってもかわいいんですよ♡


そして、今回は香りも添えて欲しいとのご依頼でしたので、
「月と香り」さんにお願いして、
ヒバとヒノキのブレンドオイルを作っていただきました!

目の前で作っていただいのですが、
もう本当にいい香りで!

きっと、軽石にオイルを垂らすことが
毎日の楽しみ♪日課になるんじゃないかな?と思うほどでした^^

ご自宅で可愛がっていただけますように♡
ありがとうございました!

8月*花あそびの風景2 〜ワイルドフラワーのグリーンアナベルリース

8月 28th, 2023 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン, リース(壁飾り) | No Comments »


グリーンアナベルリースのワークショップに
もう人方ご参加いただきました!

いつもリースのワークショップに千葉より参加してくださる大先輩♡

今回は、ご自宅用をご自身で作り、
もう一つ、私が作ったものを妹さんへプレゼントしたいとのご希望でした。

そんなこんなで、私も作るのに夢中で^^;
作成風景を撮影し忘れてしまいましたー

おしゃべりしながら、難しいところを時々確認しながら、
私の手を借りることもなく一人で仕上げておられました!

完成した作品をご覧くださいね。


下にクルクルっと飛び出した赤つるをポイントに!
とってもワイルドでバランスよく作ってくださいました。

ご自宅でお嬢様のデスクの上に飾られたそうですが、
「生命力に満ち溢れたお花だね!元気が出るリース!」と、
お嬢様も大喜びされたそうです♡

植物はいずれ朽ちて行くものだけれど、
こうやって手を加え、形を変えて人の心に働きかけたり、
誰かと時を共にすることで息を吹き返したかのようなエネルギーとオーラを纏う。
リースもご家族に歓迎され、さぞかし幸せだろうな、と。
そんなことを思いました。

そして、妹さんへのプレゼントリース!


ご自宅に飾られたお写真をいただきましたので、
こちらを掲載させていただきます。



ご自宅のインテリアにマッチして!
とっても素敵ですね〜


リースがワンランクもツーランクもアップしたような!
我が家にあった時とは別物になっています 笑

妹さんも、サプライズのプレゼントに
すごく驚き感激して喜んでくださったそうです♡

プレゼントされたお姉様も、
プレゼント大成功!!!で大喜び♡

嬉しい幸せの連鎖♡
この素晴らしい体験を共有させていただいた私もとっても幸せでした♡
ありがとうございました!