News/Blog

”6月, 2020”のエントリーを表示しています。

7月*花あそびのご案内(子ども:七夕のアレンジ)

6月 24th, 2020 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン | No Comments »


自粛生活を境に、
のんびり、じっくりの生活パターンに変化。
でもまたまた動き出し、
ここからどうするか?!
なかなか自分の心地よいペースを掴みきれずにおります(^_^;)

気がつけばもう6月も終わりですね、、
遅くなってごめんなさい(>人<;)
7月の花あそびのご案内をさせてくださいね。

〜花あそび詳細<七夕のアレンジメント>〜

【子どの花あそび】


(*画像は、昨年お子様が作られた作品です。)

テーマ:七夕のアレンジメント

日時:7月3日(金)16:30〜
   
7月4日(土)10:00〜/13:30〜/16:00〜
   7月5日(日)10:00〜


料金:3500円

工作:短冊と七夕飾り
折り紙を使って飾りを作ります。短冊には願い事を書き、アレンジの中に飾ります。
お花:アレンジメントスタイル。
アレンジの基本スタイル「トライアングル」の作り方を学びます。
普段は自由にアレンジしますが、表現の幅が広がるよう基本的なお花の生け方が学べるレッスンです。
ポイントアレンジとして、自由にアレンジできる場面もご用意いたします。

*少人数でのレッスンですので、私の目も届きやすく初めての方も安心してご参加いただけると思います。

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

お申し込みは、メールにてご連絡ください。
info[@]mayfleur.jp ([ ]を外して送信してください)

お申し込みの際、
①ご希望のレッスン名
②レッスンされる方の氏名
③お子様がレッスンされる際はお子様のご年齢
④当日レッスンにいらっしゃる人数
⑤当日連絡がとれるお電話番号(携帯電話など)
について、お知らせくださいませ。

レッスンは、メイフルール(板橋区加賀)にて開催いたします。
詳しい住所やお振込先等については、お申し込みいただいた方に改めて
お知らせいたします。

お申し込みの締め切りは、
7月1日(水)までとさせていただきます。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 

【子どもの花あそび*今後の予定】
*8月*
・夏休みの自由研究:
プリザーブドフラワーを使ったデザートプレート(日程は後日お知らせします)

詳細、日程の変更がある場合は、わかり次第早めにお知らせいたします。

 

 

父の日のプレゼント 〜プリザーブドアレンジ

6月 24th, 2020 Posted in diary, news/blog, プリザーブドフラワー, 父の日 | No Comments »


施設へご入所されているお父様へ、
いつもなら面会に行くのだけれど、今年はそれもできない・・・
せめて明るい気持ちになれるようお花を贈りたい♡
というお客様の思いをお預かりしアレンジしました。


元気の出るビタミンカラーのアレンジ。
いつどんな時でも目に入る場所に飾られるので、
どんな気分の時でもそっと寄り添ってくれるような
優しさと自然を感じられるような色合い、デザインで
お作りしてみました。

朝起きて、太陽の日差しを浴びるような気持ち良さを
感じていただけたらいいな♬

お客様に画像のご確認をいただいたところ、
とても気に入ってくださり、
「お父さん、泣いちゃうんじゃないかな・・・」と。

直接会える事が何よりのプレゼントだと思いますが、
娘が会いに来てくれた☆
という感動をお花から少しでも受け取ってもらえたら嬉しいです(*^^*)

6月*花あそびの風景 〜父の日のプレゼントを作ろう!

6月 22nd, 2020 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン | No Comments »


少しずつ日常が戻る中、昨日の父の日は久しぶりに
お父さんと顔を合わせて会食などされたご家庭も多かったかもしれませんね。

メイフルールも今月から花あそびを再開しました♬
やはり顔を合わせ、その場に流れる空気を感じながら同じ目的に向かって
こころや手を動かす時間の尊さを感じました。


子ども達の花あそびでは、父の日のプレゼントを作りました。
まずは、工作のフレーム作りから。


材料と、何ができるかを伝え、あとは好きなように
各々絵を描いたり、折り紙をしたりしました。

フレームには色付けをした後葉っぱのスタンプを♬


子どもの手や自然な葉っぱからの”ぬくもり”が感じられます。


フレーム内に絵やメッセージを描くことをイメージしていましが、
子ども達はその枠を超え素敵なフレームを完成させました!

習いたてのアルファベットを使っての「ARIGATOU」
教科書見ながら作っていました^^


お花は「ひまわり畑」をイメージして、
頭上に太陽が広がるようなイメージで自由に作りました。
そんなお花畑へ、お父さんと行きたいな♬
という気持ちも込めて♡


(密はダメよー密は!!と話しながらお花を密に入れているところ 笑)

難しい花材・・・
と思うと、「これ使わなきゃ??」という質問が飛んできますが、
こうやるとお花の見え方、雰囲気が変わるでしょ!
とやってみせると目がキラキラ☆
一気にやる気が溢れだします。

・・・と思ったら、
えー、これ一輪ずつ入れるの?
めんどくさーい!!!
という正直な声もすぐに聞こえてくる 笑

最終的には、「お父さんへのプレゼント、喜んでほしいな♡」
という目的を達成するために、子ども達頑張りました(*^^*)

久しぶりの花あそび、
時間をかけてゆっくりと楽しみながら作った作品をご覧ください♬


お花が一面満開ですね!
いつも明るく元気一杯のアレンジを作ってくれます。
お花のパズルを色合い、大きさなど考えながら
手際よく埋めていくような過程を見ているのが楽しい♬
「よくわかんない」と言ってましたが、
その過程と出来上がりと見れば、しっかりとイメージがあり
好きなスタイルもはっきりしている事がわかります^^

小さい頃は単体でお花を捉え、点であったものが
年を重ね経験を積むごとに集合体となり、
まとまりのある世界観を表現できるようになりました。
こんな作風からも成長が感じられ嬉しいな♡


空間のあるアレンジが好きな娘は、下の方を密に、
中間より上は花と花の間にそよ風が吹いているような
爽やかなアレンジを作りました。
思い切り大胆に表現できて楽しかったー!
と言わんばかりの元気一杯の作品です。

日常が戻ると同時に、これまで滞っていた事も徐々に流れ出し
忙しくなった方も多いかもしれませんね。
そして、まだまだ出かける事や集まることへの不安もあります。
皆さんの気持ちがお花へ向いた時、
遊びに来ていただけると嬉しいです(*^^*)
お花との触れ合い、思い切り表現する楽しさを一緒に味わいましょう♬

 

3月*花あそびの風景 〜特別編 

6月 10th, 2020 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン | No Comments »

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3月半ばのこと。
外出自粛が呼びかけられる事態となり、
先の見えない状況の中、こんな時こそお花が力になるのではないか?!
と迷いながら開催した花あそび。
いつもご参加いただいているメンバーに声をかけ特別バージョンで開催しました。

以前からずっと挑戦してみたかったこと。

自ら花器を選び、
自ら花を選び、いける。
一から全て自分で創り上げるという作品作りです☆

未知の世界だけど、
子ども達の作品作りには絶対的信頼があるから大丈夫♡
そんな気持ちで、私も一緒に楽しませてもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いつもの工作はせず、
その時間を、説明と花器選び、花選びの時間にあてました。

いつもと流れも違うし、私もたくさん喋るしでちょっとソワソワした空気もありましたが、
子ども達も初のチャレンジに真剣そのもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんなに真剣に聴いてくれるとは!

◯お花の説明(お花の特徴と役割について)
◯花器の選び方(どこに飾るか、作りたいイメージ)
◯デザインのスタイル

について説明し、少し約束事も。
一番大切にして欲しかったことは、
自分の好きな花器や花でイメージ通りの作品を作りたい!
と思っているのは自分だけでなくお友達も同じ気持ちだということ。

自分が遠慮して譲るのではなく、強引に持っていくでもなく、
お互いに納得できるよう話し合ってみよう!
という約束をしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
花器選びは、それぞれがかぶることなく好きな花器を選んでいました。
花選びも、好きな花、使いたい花がそれぞれある程度かたまっていたようで、
こちらも揉めることなく平和に♡

お花は、ある程度数を決めて選んでもらいましたが、
どのお花がどれくらいあれば足りるのか?
なかなか見当付かないものです。
作りながら足りなければお花を足していくことにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さあ、いよいよ作品作りです☆

いつもなら、「もうやっていい?」と待ちきれんばかりに手が動き始めるのに、
今回はちょっと躊躇する子も。
どこに飾るか?
どの花をメインにするか?
など、声をかけながら、
最初の一輪が決まると後は自然と導かれるように集中していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
作品のイメージがハッキリ決まっていたSちゃんは、
花選びから迷いなく、手もどんどん動いて一番に完成させていました。
ブルーのお花がどうしても必要だったみたいだけど、
用意していなかったので、ブルーのペーパーをベースに敷くことにしました^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Kちゃんは、いつも通りに作りたい!と。
シンメトリーなデザインが大好きです♬
花器に合わせた明るい花選びが素敵ですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Sちゃんは縦長のかっこいいデザインに挑戦!
スタート時の私の説明をよーく聴いていて、特に説明しなくても
初めての縦長デザインを上手に仕上げていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Aちゃんは、いつも独自の世界観を持って作品作りをしてくれるので、
一から作るとどんな作品ができるのか?楽しみでした^^
エレガントなシェイプの花器を選び、花器の雰囲気に合わせて
やっぱり出来上がった作品も大人〜な感じ♪
いつも以上の集中力にもびっくり!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
花選びの段階から混乱しはじめ、最初のイメージとは違ってきたと話していました。
最初の一輪をお気に入りの黄色いガーベラに決めたことで
次の手が動き始めましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
時々おしゃべりも楽しみながら、
自分の作品からは目を離さない真剣さを感じました。


そして、今回はみんな違うテーマで作っているので、
自分の「作品紹介」をしてもらうことにしました。
お客さんもリラックスモードだけど 笑
きちんと説明を聞き、感想を伝えます。


ハロウィンのアレンジの時と同じテーマ「ディセンダント」
登場人物のテーマカラーに合わせてお花を選び作ったそうです。
大きく広がる感じの作品にしたかったから
大きな花器を選び、自然も感じられる作品に仕上げたと説明してくれました。

「ディセンダント」は知らなくても、
説明してくれた通りのイメージに出来てるね♪
とお友達も納得していました。


テーブルの真ん中に飾る作品を作ってくれました。
△のイメージで作っていたけど、□っぽくなっちゃったな、、とAちゃん。
好きな色と形を意識して作ってくれたそうです。

お友達からは、
一番小さいのに一番大人っぽいアレンジだよね〜
という感想が聞かれ、Aちゃんもちょっと照れた様子で
嬉しそうにしていました^^


テーブルに飾る作品を作ってくれました。
ご自宅にはお花がたくさんあるということで、
邪魔にならないように縦長のシェイプにしたそうです。
全体のイメージもしっかりと考え、可愛いというより明るく
スタイリッシュに仕上げていました。

オアシスの面積に対してお花がたくさんだったり、
自分で一から作る大変さもあったけど、やりがいがあった!
と、やりきった満足感と自信が感じられる表情で話してくれました。

お友達からも、スッキリしていてかっこいい!とか、
大人っぽい、今までにない形だよね♪
と、新しいチャレンジを賞賛する声が聞かれました。


花器選びで少し迷っていたけれど、可愛い花器を見つけました^^
その花器のイメージに合わせて、明るく可愛いお花を選んだそうです。
テーブルに飾るため、高さは出さないように、
形も丸く可愛くアレンジしてくれました。

お友達からは、
春っぽいね〜
まとまってるところがいい!
Kちゃんの雰囲気に似合ってるね〜
という感想が聞かれましたよ^^


イメージはあったけれど、お花を選んでいるうちにわからなくなり、
ガーベラをメインに好きな花を好きなところにいけて作ったそうです。
花器は、シンプルなものが好き!という自分の好みで選びました。
いつもと違う感じに作りたかったけど、結局同じになっちゃったかな、、
と、作っている時の気持ちや過程を説明してくれました。

お友達からは、
アイビーのくるっとしたところが素敵ね♪
と褒められ嬉しそうにしていました。

自分の作りたいように自由に作品作りができたこと、
作品の説明をお友達に聞いてもらえたこと、
お友達から感想を言ってもらえて嬉しかったこと、
いつもの花あそびとはまた違った満足感と充実感に溢れている子ども達でした。

上手だね♪
と褒められる事より、自分がこだわって作り込んだところ、
表現したところを褒めてもらい、理解、共感してもらえること。
人と人が寄り添い合う体験がとても大切なんだな♡
と、改めて感じました。

また時々こんな風に自由に一から作品を生み出す体験や、
お友達と一緒に一つの作品を作る体験、
数人で大きなアレンジを作る体験、などなど
花あそびを続けて楽しんでくれているお友達には、
更にお花の魅力を感じてもらえるような、
表現する喜びを味わえる機会を増やしていきたいと思います。

子どものうちにしかできない表現を大切に見守りながら、
大人になってもその体験が活かせるような
豊かな心が育ち合う場を作りたい!
子どもたちの花あそびから私も大切な気づきを得ました。

しばらく細々とした制限のある中での活動にはなりますが、
ぜひ花あそびを通して多くのことを体験したり、感じ取っていただけたらと思います。