News/Blog

”7月, 2020”のエントリーを表示しています。

星型のお花 〜桔梗

7月 27th, 2020 Posted in diary, flowers, news/blog, お花を楽しむヒント | No Comments »


5月中旬から9月頃まで見かける「桔梗」
星型のお花がかわいくて長く楽しませてくれるお花です♬

市場で見かける桔梗は、紫が多いですが、
青や白、淡いピンクなど、その色それぞれで
与える印象が変わります。


蕾は風船のようにふっくらと。

こんなに小さな蕾からお花が咲くのかな?
と、日々の変化を眺めていると、ちゃんと咲いてくれるから、
それがまた嬉しくて、日々の小さな喜びになっています♡


正面から見ると、蕾も星型なんですよね。

一番花、二番花、三番花と長く楽しめる桔梗。
その変化も可愛らしく、
何より凛とした佇まいが
お部屋に程よい緊張感と清涼感をもたらしてくれます。

お花屋さんで購入した桔梗であれば、
きちんと水揚げがされているので、そのまま花瓶に飾るだけで
長く楽しめると思いますが、
お庭の桔梗を積んで飾る場合は、
よく切れるナイフかハサミで断面が大きくなるようにカットし、
1〜2時間たっぷりと水につけてあげると元気よく長く楽しめると思います。

お花屋さんで見かけたら、ぜひ飾ってみてくださいね!

生花とドライフラワー、どちらがお好き?

7月 22nd, 2020 Posted in diary, flowers, news/blog, お花を楽しむヒント | No Comments »


「生花とドライフラワー、どちらが好きですか?」

という質問を投げかけられたら、

私は「生花!!」と即答します^^


でもね。
紫陽花のこの変化をみてください!

生花の瑞々しい質感、色合いから
徐々にドライでシャビーな色合いへと変化する様。

これはこれでとっても素敵♡なの。

こうやって見ていると、
「どちらにも良さがある」という事に気づきます。

考えすぎなかもしれないけれど、
植物って、
佇まいや生き様を通して、そんな素敵なことを伝えてくれる♡
私にとっては、やっぱりお花はなくてはならない存在だな♬

インテリアフラワー(ドライフラワー)

7月 21st, 2020 Posted in diary, news/blog, お花を楽しむヒント, アーティフィシャルフラワー, 花束 | No Comments »

 


昨日ご紹介したリースと一緒にお届けしたドライフラワーのお花たち。
白いピッチャーに合うように、お花を取り合わせてみました。


アンティークな紫陽花をメインに、
夏らしく涼やかなグリーンやお花を合わせますが、
落ち着きのある色も加えると、季節を問わず長く楽しめます♬


小さなピッチャーには収まりきれず、
二つのピッチャーに花材を分けていけました。

落ち着いたドロワーとの相性もバッチリ☆


小さなピッチャーには、
夏らしく軽快なお花の組み合わせで♪

華やかさと落ち着きと。
お花があると空間がとてもイキイキとしてきます。

お花の持ちが悪くなるこの時期、
ドライフラワーを飾ってグリーンの深い香りやエネルギーを感じてみませんか?
お気に入りの絵を飾るように、
手軽に”花のある暮らし”が楽しめますよ(*^^*)

初夏の香り 〜グリーンリース

7月 20th, 2020 Posted in diary, news/blog, お花を楽しむヒント, リース(壁飾り) | No Comments »


週末の久しぶりの日差しに、
気分も晴れやかに過ごされた方も多かったことでしょう。

今日ご紹介するリースは、
「クリスマスまで飾れるようなリース」
「お部屋が明るくなるリース」
というご希望に合わせてお作りしました。


梅雨のジメジメとして日差しの少ない時期にも、
夏の暑苦しく体力を奪われそうな強い日差しにも似合う!
そんなリースを作ろうと、グリーンをふんだんに
グラスやシダの動きで涼やかなデザインにしてみました。

青々としたグリーンの香りが楽しめます♬

この時期は、早めにドライにした方がお花の状態を美しく保てるので
仕入れ後すぐに作り始め、乾燥させながら形を整えました。


そして今回、リースを飾っていただけるアトリエへ
直接お届けいたしました(*^^*)

3月にお作りしたミモザリース が飾られた場所へ
こちらのリースを付け替えた状態を見ると、
一気に季節が巡り初夏の爽やかな雰囲気に♬

実際に飾っている様子を見る機会って案外少ないのですが、
アトリエのシャビーシックな雰囲気にもマッチして、
リースがより一層輝きを増したように感じます。

「写真で見るより実物の方が素敵ですね」と、嬉しい感想も♡
きっと、アトリエの持つ雰囲気やイメージとマッチして
相乗効果を起こしたのかもしれませんね。

アトリエを訪れる方々にも愛でて楽しんでいただけると
より一層イキイキと美しい状態がキープできそうです^^

植物がもたらす力って素晴らしいなぁ、とあらためて感じます。
手軽に、そして長く楽しむことのできる壁飾りは、
手入れが苦手・・・
手軽にインテリアに季節感をとりいでたい♪
という方にもオススメのアイテムですよ!

我が家の看板ムスメ 〜ようやく仲間になれたかな?

7月 17th, 2020 Posted in diary, news, news/blog, その他, フラワーレッスン, 日々のこと | No Comments »


今日は、我が家の新しい仲間をご紹介♪
看板ムスメが二人になりました(*^^*)

この写真は来て間もない5月頃。
犬を飼い始めたことを知っている方は、
「写真アップしないのー?」と言ってくださるのですが、
どうにも・・・
この目が・・・
信用されてない感アリアリで 笑


こちらは3週間ほど経った6月の写真。
少し柔らかな目になってきたかな?

なんでも噛んで引っ張って、、
ベッドもトイレもボロボロにしてしまうので。
デニム地でベッドのカバーを作りました。

とにかく壊されないように!
と、裁縫苦手な私がミシンと格闘し必死に作ったものなので、
二度と同じものは作れないという幻のカバー 笑


そして最近の写真。
ようやく少し信頼してくれてるかな?の眼差し 笑
名前を呼んで反応するようにもなりました^^

人と動物が大好き♡
好奇心旺盛で人懐っこいワンコの名前は「レモン」

レッスン中は、ゲージの中で大人しく待てるよう目下練習中(^_^;)
看板ムスメ達と一緒に、皆様のお越しをお待ちしております。
苦手な方は別の部屋で過ごすなどの配慮をしますので、
遠慮なくお知らせくださいね♪

お花の楽しみ方 〜ドライフラワー

7月 16th, 2020 Posted in diary, news/blog, お花を楽しむヒント | No Comments »


梅雨のジメジメしたお天気が続きます。
「湿気」は植物にとって大敵!

花瓶の水が濁りやすくなると同時に茎も腐りやすくなる。
お花同士くっついたところは蒸れて変色したり、カビたり・・・

そんな季節は、少なめのお水に1輪のお花を飾るなど、
手入れもしやすく、蒸れない環境を作ってあげると
美しい状態でお花を楽しめると思います♬

せっかくお花を飾って気持ちよく過ごしたいのですから、
無理なく、負担なく、楽しみましょう〜(*^^*)

そして、思い切ってドライフラワーにする!
という方法も^^

ドライフラワーを作るのにわざわざ梅雨時期をオススメはしないのですが、
お花屋さんで素敵なお花を見つけたら・・・
長く楽しみたいと思ったら・・・
思い切って「ハンギング」し、色も茎も葉の状態も綺麗なまま
ドライフラワーにするのも手!だと思います。

できるだけ、クーラーのきいた湿気の少なお部屋で早く乾燥させるのがコツ!
お出かけの予定がない週末など、インテリアの一部としてハンギングしたお花を
眺めて過ごすのもいいですね♪

 

ラベンダーのスワッグ 〜富良野から届いたラベンダーを使って

7月 14th, 2020 Posted in diary, news/blog, リース(壁飾り) | No Comments »


先日のこと。
富良野から香りの良いラベンダー2種、届きました♬

市場で注文するか、取り寄せるか、
しばらく悩みましたが・・・
取り寄せて大正解!

自然のラベンダーの香りは、とても柔らかく
スーッと体内を巡り優しく癒してくれます。


この時期だからこそ取り寄せる事ができた2種のラベンダー。

早咲きラベンダーと言われる「濃紫3号」
ぽってりとした花付きと、濃い青みがかった紫が特徴。
香りもスッキリ清涼感を感じます。



そして、左側のカゴに入っているのは、遅咲きラベンダー「おかむらさき 」
花穂が長くすらっとしていて色合いも淡くとても上品。
香りも上品です♪
並べてみると、同じラベンダーでもこんなに違いがあるものですね。


お客様のご希望に合わせシンプルな「スワッグ」をお作りしました。


2種類のラベンダーを組み合わせた、
紫の濃淡を楽しむ贅沢なスワッグです!


足元はダスティーミラーを束ねて華やかさもプラス☆

ありそうで、なさそうな・・・

いい香りにテンション上がり、
ちょっとオリジナリティをプラスしたくなりました(*^^*)

このスワッグは、以前にミモザのリースをご注文くださった
アロマセラピーのサロンのオーナー様からのご依頼でした。
施術だけでなく、香りや自然の植物からの癒しも感じられる素敵なサロンへ
私もぜひ行ってみたいと思います♡

そして、来年はお取り寄せラベンダーを使って
自然の香りに癒される体験をぜひ皆様にもしていただきたい!!
と、ワークショップの企画を考えております。
いろんな産地、農家さん、ラベンダーの種類、時期など
ベストな状態で開催できるよう今年は来年に向けての勉強を楽しんでおります(*^^*)

7月*花あそびの風景 〜七夕のアレンジメント

7月 9th, 2020 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン | No Comments »


7月、子ども達の花あそびでは、「七夕のアレンジメント」を作りました。
ここ数年、七夕飾りを作ってアレンジの中に飾っていたので、
今年は「織姫と彦星」を作ってみよう!
と、工作を楽しみました。

おしゃべりしつつ、手も動かし、
顔の大きさ、表情、リボンやシールの位置など
それぞれにこだわりを持つ部分、
ここはテキトーでもいいか 笑
みたいな部分もあったりして、かわいい作品が出来上がりました。


一見同じように見えるかもしれませんが、
表情から語りかけるもの、
吹き流しの幅、正確さだったり、
子ども達の”こだわり”がたくさん詰まっています♬


そして、今回は自由作品ではなくアレンジの基本スタイル
「トライアングル」の形を作りました。

いろんな三角形があること、ラインをとるのに適しているお花や
メインのお花など説明をしながら少しずつ一緒に進んでいきました。


今回、自由な作品作りではなく
基本スタイルをやる事にしたのは、
3月に特別企画をやった際、子ども達の感想を聞いて思うことがあったからです。

「いつもと違う雰囲気にしたかったのに、なんだか同じ感じになっちゃった・・・」

という声がありました。

結果、好きな形に出来上がって満足はしているものの、
新しいチャレンジをしようと思ったのに、
思うようにいかなかったという気持ちも心のどこかでくすぶったままに。

こんな事も、あーんな事もできるよ!
できたよ!!
と、お花と長く付き合う中でもっと表現する楽しさと広がりを感じて欲しいなという
思いが湧いてきて、時々基本スタイルを取り入れる事にしました。


グリーンでベースとなる形が取れていると、
お花の位置、流れが自然と感覚的に導かれリズムよくいけられます。

難しさを感じながらも、自分なりに思い描く三角形を作り、
好きな雰囲気にアレンジメントを作りあげる為に
お花と真摯に向き合う姿勢がとても素敵でした♡

そして、出来上がった作品です♬



ぎゅっと詰め込んだアレンジが好きなKちゃんですが、
今回はお花とお花の空間をどれくらいとるか、
どうやってバランスよく三角形の中にお花をアレンジするか、
考えながら風の流れを感じるような爽やかなアレンジメントを作ってくれました。
もうすぐ織姫と彦星も出会えそうな♡
そんな空間と距離感がまた愛らしいですね♬



三角形のとんがった部分を意識して作ったのがよくわかりますね^^
自由なスタイルが好きですが、
今回は三角形を作ってみよう!と、頑張ったのがよくわかる作品です☆

誰もが美しいと思うアレンジを作ることよりも、
自分が心地良いと感じ、自分の表現したい事がお花を使って表現できる。
更には、それを言葉にして表現してみる。
そんな体験を花あそびの中でできたらいいなと思い、
これからもいろんな表現の方法、形の作り方をお伝えしていきたいと思っています。

 

 

6月*花あそびの風景 〜ひまわりのアレンジ(こころのままに)

7月 6th, 2020 Posted in diary, news/blog, フラワーレッスン | No Comments »


蒸し暑さと真夏のような暑さの繰り返しで、バテ気味の方もいらっしゃるかもしれませんね。
冷房の効いた部屋でも、花瓶のお水はあっという間に濁るようになり、
お花たちもケアしないとすぐにバテちゃいます^^;

さて、ゆるりと再開した花あそび。
先週末は大人の花あそびを開催しました。

久しぶりの花あそび。
新鮮なお花に触れ、香りを楽しみながら
思いきり表現する喜びを味わっていただきたいなと、
イマジネーションが膨らむような花材をご用意しました。


お花の説明といかし方など説明しますが、
それだけでは「どうしたらいいの?」と、
頭はぐるぐる迷い、手は止まってしまうものです。

そこで、”どんなスタイルがお好きかな?”と、
いくつかのデザインを提案しました。
すると、少しずつイメージが湧き、自然と手が動き始めます。
こころが「決まる」「決める」って大切ですね。


そして、気がつけば自分の世界に入り込み、心地よい集中の時間がやってきます。
どんな事に迷うのか?
どんな花材にワクワクするか?
小さな心の動きに耳を傾けると、自分の傾向、好きなことに触れることができます。

いい表情をしていらっしゃいますね。


大胆にアレンジした後、足元は手先を使う細かな作業へ。
お気に入りのバラ「エクレール」を、
”かわいい”と嬉しそうに敷き詰めているところです^^

そして、足元にはいくつかの秘められたポイントも♡


くっきりハート型のリーフ、みーつけた!
誰にも見つからなそうな、秘密のポイントですね^^


苔玉作りも盛り上がり♬
アレンジ正面の素敵なポイントとなりました。


どんなお庭を作られたのでしょう?
最後にタイトルをつけてもらったら良かったな。


そして、出来上がったのがこちらの作品。
大胆さと緻密さと、とても伸びやかな作品です。

デザインの提案はあっても、その場にある花器や花材からイメージし
一から作り上げるアレンジメント。
もちろん正解などなく、「自分が心地よいと感じるかどうか」に従い
生み出されます。

ヒラメキを楽しいと感じたり、時に迷ったりしながら作り出された作品には、
きっと今まで以上の達成感や愛おしさを感じるのではないでしょうか。

ゼロからこんな風に素敵な作品を作り上げるご自身のパワーと
クリエイティヴィティに気づき、自信を持って
どんどん自己表現を楽しんでほしいなと思います(*^^*)