News/Blog

”8月, 2009”のエントリーを表示しています。

お花の楽しみ方    Part2

8月 29th, 2009 Posted in diary, news/blog, お花を楽しむヒント | No Comments »

こんにちは。

早いもので、8月も残すところ3日となりました。
時期的には、「残暑厳しい折・・・」という感じなのでしょうが、
今年はずっとこんな天気が続いているような、
メリハリのない夏でした。よね。

それでも、季節は巡ってくる訳でー
夏を惜しみつつも通りのショーウィンドはすっかり秋冬モード。
花市場も秋らしく、紅葉の色合いに目が留ります。
夏にはちょっと暑苦しいな、と敬遠されがちな「赤色」やベルベット調の質感をもつ
バラなどもそろそろ手に取ってみたくなる季節です。

さてさて、今日は「お花の楽しみ方 Part2」という事で、
ヘッドドレスのご紹介です!
IMGP69651

IMGP6971

ヘッドドレスには色んな種類がありますが、
今日ご紹介するのは、コーム付きのものです。

R00109711

(8/18のblogに掲載したコサージュのパーツ写真です)

このようなパーツを作り、直接ピンを使って髪にウエアーする方法が最近では主流ですが、
くし付きだと、つける場所によってシェイプを変えたりする事も出来ますし、
安定感もあり、なにより落ちる心配がありません!

今回作ったのは、ティアドロップ型のシェイプ☆
IMGP6980

このように耳の少し後ろにつけます。

昔は、花嫁さんが両サイドにつけ、そこからベールがきれいに下の方に流れるようにウエアーしてました。
懐かしの芸能人結婚式映像なんかで見る事があります(笑)

最近では、沢尻エリカさんが、ユリのヘッドドレスをつけ結婚式をあげられたことから
ヘッドドレスに再び注目が集まるようになったようです♪

ブーケを小振りにして、ヘッドドレスをボリュームあるものにするとバランスもよく
一風変わった個性的スタイルで楽しめそう♥

でも、ヘッドドレスは決して花嫁さんだけが楽しむものではありません!
もう少しボリュームを落とし、同じようにウエアーしたり、
小さなコームに小花をつけてランダムに髪にちりばめても可愛くなりそう♡

正面からお花が見えると顔に視線が集まってちょっと気恥ずかしい・・・
という方は、細長いシェイプのヘッドドレスを夜会巻きをしたところにつけたり、
楕円シェイプのものを、バレッタをつけるような感覚で後頭部につけても素敵です♪

いろんなお花の楽しみ方がありますので、是非新しいファッションにもチャレンジしてみてくださいね!

ルドベキア

8月 28th, 2009 Posted in diary, flowers, news/blog | No Comments »

こんにちは。

こちらは先日市場で仕入れたルドベキアの実。
R0011014

アレンジ後少し余ったので、ドライにしてクリスマスリースにでも使おうかな、
と考えていたところ。
よ~く見ると・・・

R0011007

R0011006

あっ、花が咲いてる!!

そして、もっとよ~く見てみると。

R0011009

花が咲き終わった後、ポツポツっとこげ茶の物体が伸びてきて、

R00110051

こういう風に覆い尽くしていくみたい。

茶色の物体は、ポロポロ落ちてくるものもあるので、
これが種となってまた芽が出てくるのかなぁ??

花が咲き終わった後も、こんなに進化し続けるんですね。
植物って不思議なことがいっぱい。

R0011008

花粉をつけたような黄色いものも発見。
どの過程でこういう状態になるんだろう??

R0011010

沢山のつぼみも見つけたことだし、
ちょっと観察してみようかな。

ちなみに・・・
ルドベキアの花はこんな感じです。
花びらが反って咲くところも変わってますよね。

花も実も楽しめるなんて、優れものです★

和風アレンジ

8月 26th, 2009 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花) | No Comments »

こんにちは。

秋の気配を感じる爽やかな風を受けながら、今朝はクラシックを聴き
諸々の事を片付けています。
過ごしやすい気候と音楽は集中力を高めてくれます!

IMGP7003

こちらは、昨日お届けした和風アレンジメントです。
(逆光でちょっと色が変になってしまいました・・・毎度、難しいなぁ〜)

水墨画の個展ということで、本当はスモークツリーを使って”薄紫の鬱蒼としたもや” のような
雰囲気を表現したかったのですが、スモークツリーの時期は終わっているため、
秋色あじさいを探そう!と市場の中をうろうろしてみたものの・・・
今回は残念ながらあまり状態のいい物が見つけられず、「おまかせ」オーダーだったので急遽予定を変更する事に。

その代わり?というのも変ですが、
ブリキのいい花器が見つかり、こちらはラッキー♪

IMGP7005

フトイでスクリーンを作り、前後とその間にお花たちをちりばめてみました。
スクリーン越しにチラッと見えるお花も素敵でしょ☆

IMGP7006

フトイの切り口の白がちょっとしたアレンジのアクセントに。
また、高さのバラツキ具合がリズムを奏でているかのようです!

凹凸感をつけたり、茎の動きをいかしていけた花たちが楽しそうに遊んでいます♪

IMGP7002

床に置いて、上から眺めてみてもまた違った風合い。

スペースがなくても、ちょっとしたお花の配置で奥行きを出したり、
デザイン次第で置く場所も選ばず、色んな角度から楽しめる!
結構オススメのアレンジです★

・・・アレンジも花束も、何となく思いのままいけたり、束ねたりしているように
感じていらっしゃる方も少なくないと思いますが、意外と色々考えていけるんですよぉ。
考えすぎるとガチガチのやりすぎちゃったねという感じが出てしまうのですが、
そこはちょっと崩して、 ”キタッ” って感じになるまで試行錯誤です。

限られた時間や空間の中で、精一杯花材をいかし、心地の良い空間を作り出す。
私もまだまだ経験不足で時間がかかってしまいますが、
微力ながら多くの方に少しでも喜んでいただけるよう「花と対話しながら最大の表現をする」事を念頭に
楽しみながら作品づくりに取り組んでおります。

お届け先の方も「カワイイ〜」と喜んでくださり一安心。
仕事の合間を抜けてのお届けだったため、せっかくの個展を鑑賞できず残念・・・
入り口から少しみせていただいた感じがとても素敵だったので、
時間を作って改めて行かせていただこうと思います♪

反省点はありつつ、
妥協せずやりきった後、出し切った後、というのは何とも清々しく気持ちがいいものです。

自然の美しさに刺激されて・・・

8月 24th, 2009 Posted in diary, flowers, news/blog | No Comments »

こんにちは。
雨上がりの風がとっても涼しく、秋ももうそこまで・・・
時が経つはあっという間。

市場にもコスモスやススキが並び季節の変わり目を実感します。
きっと9月からはクリスマスモードに切り替わるんだろうな〜

さて、今朝の仕入れは昨日の「修善寺ぶらり旅」に少々影響された、かな?

R0010988

修善寺の竹林。
日曜日はとっても暑かったけど、竹林の中はひんやりとしていて木漏れ日がとっても心地よかった〜

きっとそれに影響され仕入れたのがコレ↓

IMGP6990

「フトイ」です。
トクサにしようか迷いつつ、きっと上のフサフサが気になったのかもな〜

IMGP6992

そして・・・
修善寺を歩いていると色んなお花に出会いました。

ダリアやサルスベリ、スカシユリにマリーゴールド。

R0010990

そして、これに影響され購入したのはー

IMGP6987

マリーゴールドのゼニスレット。
そのまんま、でしたね(笑)

何とも言えないいい香りに癒されます♪

IMGP6983

そして秋っぽく「ルドベキアの実」

ニョキニョキっと伸びる茎の動きも面白い。
ワタシ好みです!

あとは、大好きな「アンスリウム」
IMGP6993

明日お届けのアレンジは、水墨画の個展のお祝いとしてお作りするので、
和の雰囲気を出しつつ個展終了まで花保ちするもの、あまりスペースを
取り過ぎないように・・・
と、アレコレ考えながら仕入れします。

それにしても、心に響いた景色や色や空間は、映像として頭に残り、
作品づくりに沢山のヒントを与えてくれます。
お花ばかりにとらわれず、色んな物を見て、沢山の人と出会い、
見聞を広めていく事はとても大切な事だな〜と改めて思う今日この頃です。

さ〜て、そろそろアレンジづくりに取り組もうかな・・・

お花のたのしみかた   Part1

8月 18th, 2009 Posted in diary, news/blog, お花を楽しむヒント | No Comments »

こんにちは。
だいぶ朝晩過ごしやすくなってきましたね。
・・・というか、夏はどこへいったのでしょう??

このまま秋に突入!!なのかな〜

IMGP6915

おやおや・・・??
みんなお水につかって水遊び〜
気持ち良さそう♪

いやいや、ボクたち遊んでる訳ではなく出番待ちなのです★

ちなみに
R0010959

ボクは「デンファレ」という名前です。
R0010963

つぼみは、カシューナッツみたいでしょ(笑)

でも、これから何されるんだろう??

アレレ!!
なんか、チクチクするぞーーー

R0010968

花材ひとつひとつにワイヤーをかけていくのです。
細かいでしょ。

みんなー!
傷なんかつかないように手早く丁寧にやるから大丈夫ヨ♪
緊張しないでね♥

昔から私を知る人には、「めんどくさがり」じゃなかったっけ??
と突っ込みの声が聞こえてきそう(笑)
仕事とあらば、ヤルのです☆

さ〜て、ワイヤーをかけたら
足下をきれいにしてあげますからね!
R0010971

で、ボクたちこれからどうなるの??
そろそろ教えてほしいな〜

ジャジャーーーン!!!
IMGP6932

実は「コサージュ」を作っていたのですよ。
普通に飾ってもらえるより ” 特別感 ”感じるでしょ♪

海外では、ちょっとしたお食事会や結婚式などの際、胸元を華やかにして
出かけるそうです。

日本でも結婚式や入学式、卒業式の際、コサージュをつけていらっしゃる方を
見かけますが、生花のコサージュはなかなか見かけませんよね。

でも、どうでしょう
IMGP6954

「意外と」?ステキ!!

正直、コサージュといってもあまりつける機会はないかな〜 とか、
ちょっと大げさな感じがするなという印象があったのですが、
着用してみると意外とステキ♪だし、程よい主張で
何気ない黒のワンピースが華やかになり、
品を感じさせる、大人のオシャレさん♥という雰囲気になります。

ちょっと贅沢かもしれませんが、生花ならではの風合いと存在感は
他では表現できないくらい素敵です☆

お洋服を新調したり、アクセサリーを買い替えるのも
もちろん、楽しみの一つですが、
時には、コサージュや生花の髪飾りなどでイメージチェンジし、
その時々の思い出をお花とともに振り返るのもいいかもしれませんね。

mayfleurでは、お花をいろんな場面、シェイプで楽しんでいただけるよう
ご提案させていただきたいと思っております。
今後もお花のいろんな楽しみ方をblogなどでご紹介していきたいと思いますので、
よろしければ参考にしてくださいね。

プチギフト

8月 14th, 2009 Posted in diary, news/blog, その他 | No Comments »

こんにちは。
東京も晴れ続きで、ようやく夏らしくなるかな?と期待したいところですが、
なかなか朝から快晴!というお天気にはならないようですね・・・残念。

今日は、先日参加した「ブライダル産業フェア」にて購入した紅茶「Tea forté」(ティーフォルテ)
のご紹介。

IMGP6859

以前より、お花とセットに出来るようなプチギフトはないかな〜と探しつつ
デパートやネットなどチェックしていたのですが、大きさ、デザイン、価格など
なかなかコレっ☆と思う物に出会えなかったんですね。

そんな中、出会ったのがこの紅茶♪

IMGP6889
すっきりしたデザインなのに、カワイイ♥
そして、テーバッグの紅茶であれば、受け取られた方も気軽に楽しめるギフトかな〜と。

IMGP6903

お茶が入るまでの時間も見ているだけで楽しい気分になりますよね。
*専用のポットだと、中心にリーフが立ち、もっと素敵に楽しめますよ。

IMGP69101

そして一緒に届いたお花を飾り、ティータイム♪
日常のちょっとした時間が、話題づくりにもなり楽しい気分で過ごせそう!

取り出したティーバッグもまたかわいい〜
お客様の時は、特に重宝しそうです★

そうそう、お味は・・・
今日はアールグレイを入れてみましたが、ベルガモットの香りがとても心地よく香り豊かな紅茶でした。
このティーバッグ1つで2、3杯分とのことでしたが、私はちょっと欲張りすぎたようです。
1、2杯でとった方がより美味しく召し上がる事が出来ると思いました。

と、感激してばかりいられません・・・
この紅茶とセットに出来るアレンジを考えなくちゃ。
素敵なデザインの物って、それだけで絵になるから逆に難しいんですよね〜
でも楽しみです!!

ご自身で用意されたプレゼントに合わせたアレンジ・花束のオーダーも承っております。
お気軽にお問い合わせくださいね。
この紅茶と一緒に♪というオーダーもお待ちしております♥

オーダーアレンジメント

8月 11th, 2009 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花) | No Comments »

こんにちは。

台風8、9号、地震・・・となんだか落ち着きませんね。
今日は台風の影響で大雨が予測されていたので、アレンジの配達大丈夫かな??と
心配しておりましたが、東京は雨の影響なく一安心。

朝からせっせと昨日仕入れたお花たちをアレンジしておりました。

IMGP6843

真ん中に空間をあけ、リースのように丸くアレンジ。

今回は、プレゼントする方を知っていた事もあり、イメージなど全ておまかせ♪というご依頼だったので、
「優しさの中に強さがあり、元気一杯の○○さん」を想像しながらお作りしました☆
気に入っていただけるかなぁ〜

IMGP6840

やっぱりケイトウは脇役・・・
でも、根底にある力強さみたいなものを表現したかったので、大役です!!
濃い色が中に入っていると、全体がしまりますよね。
他のお花がいきるというか、いっそうのびのびした感じが出てきます。
人間も同じく、一本芯が通り強さを持った人は、周囲の人にも安心感を与えますよね。
そして魅力的です★

IMGP6824

真ん中に空間をあけた理由のひとつ。
私からの小さなプレゼント、クマちゃん♪を入れるための空間でした〜

アロマベアーなので、バックの中やハンガーにかけてクローゼットなどにしのばせておくと、
さりげない香りに癒される??でしょ?

アレンジの中にプレゼントをしのばせて、一緒に贈りたい!と思っても、
プレゼントは早くあけてたい、使いたいし・・・
でも、アレンジのバランスが崩れる・・・
と頭を悩ませた経験があるのは私だけでしょうか?

母の日にオーダーいただいた「ワインと一緒にアレンジを♪」の時に、
何か策はないかな〜と考えた末、丸いバスケットにリース状にお花をアレンジする事を
思いつきました。
これなら、どちらも心配する事なく楽しめるでしょ★

なんと伝えたらいいかわからない、、、けど、こんな感じなのよ〜!
とオリジナル感たっぷりのプレゼントを贈りたい方、
ご相談だけでも、お気軽にお問い合わせくださいね☆

では、これから配達行ってきま〜す♪♪

仕入れ

8月 10th, 2009 Posted in diary, flowers, news/blog | No Comments »

IMGP6794
こんにちは。
台風の影響で、今朝の東京もどしゃぶりでしたね。

そんな中、仕入れのため市場へ♪

6時半頃は、雨もひどかったけど、霧もかかっており、ちょっと不気味な空模様でした。
でも帰る頃にはさっきの天気が嘘のように雨も上がり、ホッと。

市場は、お盆直前という事で混んでるだろうな〜とある程度予測していたのですが、
競り場はいつもより混んでそうだったけど、仲卸はちょっと寂しげ。
そして、並んでいるお花も、少なめだったな〜
この天候で、生産者の方もご苦労されているんでしょうね。きっと。

水あげも終わり、お花たちも気持ち良さそうです♪

今日のメインは・・・
IMGP6787

ひまわり
名前がついてなかったのですが、おそらく「サンリッチフレッシュオレンジ」
中心の色が、茶や黒ではなくグリーンってところが爽やかじゃありませんか?

IMGP6790

つづいてガーベラ。
名前は不明ですが・・・「プロザ」かなぁ?
本当は、ひまわりをもう1種欲しかったのですが、いい色合いと大きさのものが手に入らず
ガーベラで代用する事に。

奥にいながらたっぷりと存在感をアピールしているのは、ケイトウ。
実は、ケイトウだけ写真に撮ってみたのですが、
赤って色の出し方が難しいんですね〜
・・・諦めも早く、脇役的紹介方法になってしまいました。
(実は、今回のアレンジでも脇役に徹していただくのです。ゴメンよぉ〜)

IMGP6789

そして、今日一番のお気に入り☆
百日草の「ペルシャンカーペット」
色合いといい、立ち姿といい文句なし!!

他にもちょこっと仕入れて・・・
みんな明日の出番を待つばかり!
さ〜て、どんな風に変身するのかー乞うご期待★

そうそう、初めて仕入れに行った時、市場ってどんなとこ?どんなシステム?ってドキドキしながら
買い物したのですが、みなさんも、どんなところだろう?と興味ありませんか?

見ていただくのが一番!と、いつもカメラ持参で行くのですがー
市場の中を歩いているうちに、本気モードにスイッチが入ってしまい、
今日も帰りの車の中で「アァーーー忘れたぁ」と。(汗)
いつか画像をおとどけ出来る日が来る事を私も願わずにはいられません、ハァ〜

さて、気を取り直し、「板橋市場」のご紹介をちょこっと。
駅で言うと都営三田線の「新高島平駅」からすぐのところにあります。
1階は競り場があり、沢山のお花がカートに乗って移動しています。
3階が仲卸。
お花を売る店舗と資材の店舗が並びます。
仲卸は、花の値がつくのが7時頃なので、それ以降15時頃までオープンしているようです。
一般の方も入れますが、決められた本数で購入しなければならない点や、
自分で水あげしなければならないという点にご注意くださいね。
お昼以降だとすいていると思いますので、お近くの方はのぞいて見てください!

さ〜、明日は張り切って素敵なアレンジ作るぞー★

美術館  その2  〜ルネ・ラリック〜

8月 7th, 2009 Posted in diary, news/blog, その他 | No Comments »

rune1-21

こんにちは。

今日は国立新美術館で開催中の「ルネ・ラリック」展についてお伝えしますね。

実はラリックについては、耳にした事があるくらいで、全く知識のなかった私。
この広告の写真に魅せられ、行ってきました!

ラリックは、19世紀末から20世紀半ばにかけてアール・ヌーヴォーのジュエリー制作から
アール・デコのガラス工芸家として活躍をされた方です。

展示は、ジュエリーから始まり、ガラス工芸へと移っていきますが、
一点一点の作品の細工がとても細かい。
そして、モチーフの観察力と表現力がとても素晴らしいんです!!

パンフレットの写真は、ケシの花をモチーフにしたハットピン。
これを見ても、細かさと正確さがよくわかると思います。
実際は、もっと立体的で角度により表情も変わり、とても魅力的な作品です。

ラリックの作品に登場するモチーフは、花や動物、女性がほとんどでした。

花好きの私としては、花がモチーフというだけでテンションがあがります☆
ただ、中には知らない花も・・・

ホウチャクソウ」ってご存知ですか?
ホウチャクソウをモチーフにした指輪が展示されているのですが、どんな花だろう???と。
家に帰り、写真を見て「ハァ〜なるほどね」と。
これから見に行かれる方は、是非チェックしてみてくださいね!

この他にも、「ミモザのティアラ」が個人的に好きでした。
決して派手ではなく、ミモザの素朴さが表現されていますが、
線がとてもきれいで、パールの清楚なイメージと合わさり何とも言えないシンプルな美しさに見入ってしまいました。

動物のモチーフも面白かったです。
動物と言っても昆虫だったり、結構身近な動物たちでカワイイ♪とニンマリしてしまいます。
でも、よ〜くみると、カワイイとか、素敵だけではなく、
色んな角度や、モチーフの組み合わせによって幾何学的なデザインを作っているんですよ。
そのパターンが凄い。
そんな事も出来るのかーーー と。
思わずメモってしまいました。

ちなみに、私が釘付けになってしまった作品は、「トンボのブローチ」かな?
それが、いくつものパターンがありとても面白かったのです。
探してみてくださいね。

そして、ガラス工芸も素晴らしかったです。
またまた細工が素晴らしい。
ガラスのボトル、花器、食器類はもちろんですが、一番驚いたのは、
カーマスコット(車の先端につけるエンブレムみたいなもの)。
昔の人は本当に贅沢だな〜
それに遊び心というか、センスが面白い!!

作品の数も豊富で、とても内容のある展覧会でした。

そして、ラッキーな事に、私が行ったその日は、講演会がある!ということで、
この展覧会を監修された美術工芸史家の「池田まゆみ」さんのお話もきく事が出来ました。

とても素敵な女性で、本当に美術やラリックがお好きなんだな〜と話に魅了され、
素人の私にも分かりやすく、とても勉強になりました。

お話の中で、面白かったのは・・・
19世紀後半のヨーロッパは、浮世絵や日本文化などに衝撃を受けたようで、作風にも変化があったようです。
そして、フランスでは、なぜかコウモリ=ジャポニズムの代表的モチーフとされ、ロベール・ド・モンテスキューが
和傘をバックにコウモリを肩に乗せポーズをとっているという写真が笑えました。
コウモリは中国で吉祥を表すもので、福禄寿の象徴とされていた経緯から混同してしまったのでしょうかね?

日本の植物もかなり衝撃を与えたようですよ。
ラリックの作品にもリンゴの木と書かれた物がありますが、日本のボケの木がモチーフだったり、
梅の木も違う名前で紹介されているようです。
ちにみに、モネも1900年以降日本の庭を自宅に作っていますが、日本の球根の本を読むのがとてもお好きだったとか。
美術も色んな角度から勉強してみると面白そうですね。

そして、ラリックはデザイナーとしてだけではなく、多くの才能を持った方だったようです、
38歳の時にガラスの実験工房を設けますが、経営者、デザイナー、技術開発者、営業マン、の役割を持ち
各地をまわっていたようです。
道具は鉛筆一本という所も驚き!
インスピレーションをスケッチし、指示書を作成し、顧客へのプレゼンテーションをする。
記録もきちんと残され、資料的価値が高いとされています。

色々書き足りない事もありますが、ちょっと長過ぎますよね・・・
最後までお付き合いいただいたみなさま、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

IMG_0066

国立新美術館は、建物をみるだけでも楽しめますよ。
広々として、気持ちのいい空間なので、お近くへいかれた際は是非立ち寄ってみてくださいね。

いや〜
こういい作品を沢山見ると刺激を受けます!
凄い事は出来ないけど、なにか面白そうな事に挑戦したくなってきました★

美術館  その1〜伊勢神宮と神々の美術〜

8月 5th, 2009 Posted in diary, news/blog, その他 | No Comments »

090713ise-thumb2

こんにちは。
ちょっとリフレッシュしており、
気がつくとすっかりご無沙汰を・・・

さてさて、気を取り直して、
リフレッシュ中、行こうと思いながらなかなか足が向かなかった美術館へ行ってきましたー
2回にわたり、お届けしようと思いますので、お楽しみに♪

第一回目は、上野にある東京国立博物館で開催されている「伊勢神宮と神々の美術」です。

小さい頃から、お寺や神社の厳かな雰囲気が何となく好きでした。
伊勢神宮へも、2回程行った事があるのですが、
あの荘厳な雰囲気とあの場所でしか感じられないような独特の風、空気感がなんともいえず、
全てを見透かされているような気がして、背筋がピンとします。

今回の展覧会は、平成25年に行われる20年に一度の「式年遷宮」を記念し、
神前から下げられた衣服、美術、工芸品などの展示や、古文書、絵画、神道美術など数々の調度品とともに、
神宮の歴史、宗教美術などが紹介されています。

難しい事はよくわからないので、ここからは素人の個人的な感想をつらつらと。

遷宮の歴史を色々と記録に残している文書、絵巻があるのですが、
しつらえ物が一つ一つ描かれたものが、色彩あやかでとてもきれいでした。
あんなきれいな朱色、白、金色など何を使って色付けしてるんだろう?

そして、道具などを入れる様々な箱があるのですが、それがまたシンプルで美しい。
外見は同じ作りでも、中をあけると、漆塗りであったり、手織りの布が張られてあったりと
実に贅沢。
見えないオシャレとは、こういう事なのかな・・・と。
箱も、それぞれ何を入れる物か決まってるんですよね〜
ひとつひとつ手作りだからこそ出せる風合い、仕事の丁寧さ、美しさ。
日本人の心みたいなものが感じられます。

もう一つ感じた事は、デザインのほとんどは、自然の物からきているということ。

とても美しく細工された刀袋は、石やガラス玉を削って磨いた物をはめ込んでいました。
そしてアクセサリーなのでしょうか?刀に下げたとされる鮒の形をしたもの。
衣服の模様にも、竹や花菱、荷車など・・・

色もそうですよね。
木の実や葉、土など自然の物を使って色を作ったのだろうし、
表現する色もやはり自然界にある色を表現し、組み合わせによって与える印象を変えているわけですよね。

デザインは、自然の模様を連続的に並べたり、風景や模様を組み合わせていたり、
そのデザイン、シンプルさは全く古さを感じる事なく、今に生きているような
そんな衝撃を受けました。

宗教的な事や神宮に興味のない方でも、
自分の中に宿る日本人としての何かが刺激される展覧会ではないかと思います。

興味を持たれた方は是非足をお運びくださいね☆

ちなみに・・・
次回は「ルネ・ラリック」です。