今年も無事に大切なお母様への贈り物をお届けすることができました。
ありがとうございました。
毎年ご注文くださる方がほとんどで、
毎回違うカーネーションとの出会いを楽しみにしてくださったり、
今年はどんなお花が届くんだろう?
と楽しみにしてくださっているというお話を伺い、
毎年毎年、どんなお花をお届けしようかと考えることもまた楽しみとなっています。
年々高くなってくる気温、
お花の出回る時期も早まり、
カーネーションと組み合わせるお花も徐々に変化してくのかな、
と感じております。
でも、それもまた出会い♡
新しいお花との出会いを楽しんでいただけるよう
変化し続ける世の中の流れに添いながらご提案し続けて行きたいと思います。
今年は「優しい色合いのお花」をご提案しました。
誰の心にも、生活にもフィットしてくれるような
優しい色合い、フォルムだけでない
そういうあり方のお花をお届けしたいなと思って。
ただ、色合いは華やかだったり、
鮮やかな色合いを好まれるお母様が多いですよね。
そういうご希望もいただきましたので、
少しビビットな色の組み合わせにして、柔らかなフォルムでお作りしました。
花束もアレンジも、
箱を開けた瞬間ふわっと香る芍薬やバラの香りをお楽しみいただけたことでしょう。
日本では男性も女性もお花をいただく機会って少ないですよね。
母の日や誕生日など実用的なものも嬉しいけど、
植物の生命力を持って生活を華やいだものにしてくれる
この贅沢で何者にも代え難いお花をいただけるのは、
心にも記憶にも残る素敵なプレゼントになると信じています。
今後もその素敵な体験をより一層輝かしいものにしていけるよう
私も日々努力を重ねていきたいと思います。
今年もご利用くださった皆様、
そしてご感想などお寄せくださった皆様、
大切な贈り物をお任せいただきありがとうございました。
News/Blog
カテゴリ”母の日”を表示しています。
母の日2023 今年もありがとうございました。
5月 14th, 2023 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), 母の日, 花束 | No Comments »紫のリース 〜スターチスのグラデーションリース
5月 11th, 2023 Posted in diary, news/blog, リース(壁飾り), 母の日 | No Comments »
紫イメージのお母様へ。
きちんとした綺麗目のリースをご希望でした。
パープルのグラデーション
お母様に気に入っていただけたかな?
スターチスは組み合わせやデザインによって
可愛くも大人っぽくもなりますね♪
母の日にリースのプレゼント♡
結構ニーズがあるのかしら、、?
来年はもう少しご提案できたらいいなと思っています。
ご興味を持たれた方、気に留めておいていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
ロイアルブルーのリース 〜デルフィニウムのリース
5月 5th, 2023 Posted in diary, news/blog, リース(壁飾り), 母の日 | No Comments »
今年の母の日にはリースのご注文をいくつかいただきました。
ボタニカル(植物画)や庭仕事が大好きなお母様へ、
ロイヤルブルーのリースをご希望でした。
ブルーのお花って限られるのですが、
真っ先に思いついたのがこのデルフィニウム。
繊細な花びらですが、ドライになるとワントーン落ち着いて
かっこいい感じになります。
「可愛いより、ピリッと一癖ある感じ♪」
という言葉の中に、お母様がいかに植物がお好きで
こだわりを持っていらっしゃるかが伝わります♡
ロイヤルブルーのデルフィニウムを使って、
クリスマスローズやエリンジウムと合わせてみました。
ベアグラスを使って遊び心もプラス♪
動きのあるリースになりました。
ご依頼してくださったお嬢様からも
「感動です!リクエスト以上!!」との嬉しいメッセージが届きました。
こちらこそありがとうございました!
素敵な母の日をお過ごしくださいませ。
母の日2023
4月 25th, 2023 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), 母の日, 花束 | No Comments »
ご案内が遅くなりました。
今年も母の日が近づいてきましたね。
初夏の爽やかな風を感じるような、
優しい色合いとフォルムのお花をお届けしたいと思います。
箱を開けた瞬間の”わぁ〜”っという心の華やぎも忘れずに♡
どれか一つのお花が主張しすぎるわけでもなく、
野草の重なり合う可愛らしさ、奥深さから贅沢で心踊るような
アレンジ、ブーケに仕上げたいと思います。
アイアンバスケットのアレンジは、お花を楽しんだ後
バスケットをどんな風に飾ろうか、
どんなものを入れようか?と、思わず考えたくなるような可愛らしさです。
母の日の後も日々の暮らしの楽しみとしてご利用いただけたらと思いお選びしました。
ブーケは、サイズ別で2種ございます。
サイズだけでなく、Lサイズの方には野草を種類多く組み合わせ、
珍しいお花などと合わせてよりナチュラルで豪華なブーケをお届け致します。
「Lサイズの色合いでMサイズのものを」
「ナチュラルよりもう少しスッキリした雰囲気で」
などご希望がございましたら事前にお問い合わせくださいませ。
可能な範囲でご対応いたします。
生花のほか、プリザーブドフラワーのアレンジも掲載しております。
母の日だけでなく、大切な方への贈り物としてもぜひご覧いただけたら幸いです。
それでは、今年もお母様方に穏やかに優しい気持ちで過ごしていただけるよう
感謝の気持ちを込めた花々を贈りましょう♡
心を込め、一つ一つ丁寧にお届け致します。
どうぞよろしくお願い致します。
母の日2022 ありがとうございました♡
5月 9th, 2022 Posted in diary, news/blog, 母の日 | No Comments »
今年も母の日のプレゼントにメイフルールのお花をお選びいただき
誠にありがとうございました。
お母様の元に届いたお花たちも、少しずつ花開き
日々違った表情で楽しまれていることと思います。
プリザーブドのアレンジも、
飾る場所や飾り方を考えてみたり、
アロマオイルを探してみようかな?
と、次なる楽しみを見つけていらっしゃるかしら?
日常の中で、
お花と触れ合う時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。
【お知らせ】 母の日2022
4月 25th, 2022 Posted in diary, news/blog, お知らせ, 母の日 | No Comments »
いよいよ今週からGWですね♪
もうご予定はたてられましたか?
今年の母の日はGW期間中に
ご家族そろって過ごされる方もいらっしゃるかもしれませんね。
メイフルール の今年のコンセプトは
「優しい華やぎ」
穏やかで満たされた気持ちになれるような、
日常に寄り添うお花をお届けいたします。
プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントもご用意しております。
トップページのバナーを押していただくと
BASEのショップページへ飛びますので、商品の詳細などご確認いただけると幸いです。

尚、本日12時〜29日の23時59分まで
数量限定で10%offクーポンが配布されております。
よろしければお得な期間中にご利用くださいね。
今年の母の日もお母様はじめご家族の皆様が優しい笑顔で過ごせるよう
心を込めて一つずつお作りいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
花を描く 〜感じあう思い
9月 14th, 2021 Posted in diary, flowers, news/blog, お花を楽しむヒント, 母の日, 花束 | No Comments »
嬉しいことに!
ここ数年、メッセージとともに素敵なお花の絵を送ってくださる方がいます。
そう、母の日のプレゼントにお花を受け取ったお母様が
毎年そのお花を描いてくれるのです♡
こんなお花の楽しみ方があるなんて!!!
初めていただいた時は、驚きとともに感動して鳥肌が立ったのを覚えています。
「難しいお花ですたが、優しい雰囲気になるよう描きました」と。
お母様の優しい思いがにじみ出ていますね♡
芍薬のふわっとした質感、
到着後、ゆっくり大きく開花しているんだな〜
という時間の流れまで感じられ、
不思議と同じ時間を過ごしたような、そんな気持ちになるのでした。
コロナ禍で不安な気持ちを抱える中、
我が子を思いながら絵に没頭する時間。
きっと不安が少しずつ緩和され、この絵から感じられるように
優しく穏やかな気持ちが溢れ出してきたのではないでしょうか。
繊細な色使いと線。
一つ一つにお母様の思いが感じられ、とってもあたたかな気持ちになりますね♡
ご依頼者から受け取った思いをお花に託しお届けする。
そしてこんな風に「受け取りましたよ」「ありがとう」と
描くことで伝えてくださる。
言葉はなくても、言葉では伝えきれない思いに溢れているな
と、幸せな気持ちになりました。
穏やかであったかい気持ちが多くの方に循環していくようなお花を
これからも作っていきたいと思います。
お花を大切に扱ってくださり、
愛でてくださり、
ありがとうございました♡
過去いただいた写真も掲載させていただきますね♪
本当に素敵です。
母って優しくて偉大ですね!
「アーカ」さんとのコラボワークショップ
5月 12th, 2021 Posted in diary, news/blog, イベント出展, 母の日, 花束 | No Comments »
5月8日(土)は、
ご近所にある染物屋さん「アーカ」さんにて
ワークショップを開催させていただきました。
草木で染められたお洋服やストールにマスクと、
自然の柔らかな風合いがとっても素敵な空間でワークショップができるなんて
本当に嬉しい1日でした^^
午前中は子ども達と花束作り♪
みんな苦戦するかな?!と思いきや、
とっても素敵に束ねてくれました〜
アーカさんが一枚一枚手染めで染めてくれた藍染のバンダナを使った
贅沢なラッピング☆
自然のなんとも言えない素敵な色合いで、お花との相性もバッチリ!
予定していた時間より早く終わったので、
子ども達にはお母さんへメッセージカードを書いてもらいました。
言葉や絵のプレゼントです♡
嬉しいですね〜
みんな素敵な花束の完成です!
写真撮影も盛り上がっていましたよ♪
午後は、大人のワークショップでした。
白やグリーンの紫陽花を使って初夏のブーケを作成。
草花とアンティークでシックな色合いのお花がとっても好評で!
皆さんのうっとりとお花を眺め束ねる姿がとても素敵でした^^
大人のラッピングは、布の柔らかさをいかして
ドレープ感が印象的な大人っぽい雰囲気に仕上げました。
同じバンダナを使っているのに、全く印象が違いますね♪
皆さん、お好きなお花から順番に手に取り、
お好きなスタイルに仕上げていました。
大人の方々もまたとってもお上手☆
私の出番なしです 笑
大人の皆さんにとっても、
「自由に好きなように作らせてもらえる」
という体験は印象的だったようです。
「サンプルがなかったからどうしようと思っていたけど、
サンプルがあったらその通りに作ろうとしていたかも」
「自由に作れることが楽しかった」
「近所のお花屋さんでは出会えないようなお花ばかりで
テンションが上がった」
と。
ダイレクトに感想をいただけて私も嬉しく、
新たな発見でもありました。
お花好きの方々との出会いはとっても楽しく、
おしゃべりもはずみました♪
日頃、引きこもって作業ばかりしていては到底気がつかないこと。
貴重な体験だったなぁ♡
参加してくださった皆さん、
お話にもお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)
そして、
「ベンガラ染め」「藍染」のマスクとコラボさせていただいた
「39ギフト」☆
こちらもお買い上げいただきありがとうございました(*^^*)
好きなお花
好きなグリーン
皆さんのお好みを伺いながらギフトを選んでいただくお手伝いも
とても楽しい体験でした♬
そしてこの花台、
ちょうどお店の改装工事に入られていた「もんじゅ工芸」さんが
なんとこの日のためだけに作ってくれた舞台でしたー
嬉しすぎます♡
アーカのあやかさんのお人柄、
そこに集まっていらっしゃる方々のあたたかさ、
一人一人が持っていらっしゃるもので作られた素敵な空間で
過ごせたこと、出会い、体験、全てに感謝する1日でした。
ご来店いただいた皆さんの心にも、
何かあたたかなものを感じていただけたら嬉しいです^^
ありがとうございました。
2021 母の日
5月 9th, 2021 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), 母の日, 花束 | No Comments »
今年も母の日のプレゼントに
メイフルールのお花をご利用いただきありがとうございました!
アレンジも花束も、
芍薬の開花とともに変化しながら楽しめる組み合わせで
お届けした今年のお花。
香りもとってもいいんですよ♪
自粛期間中でも、心が解放され豊かな時が過ごせますように。
大切な贈り物を託してくださりありがとうございました。
皆様からお預かりした感謝の気持ちが伝わるよう、
仕入れや花選びの準備から全てにおいて
心を込め作らせていただきました。
素敵な母の日となりますように
感謝の気持ちを込めて♡
母の日2021
4月 12th, 2021 Posted in diary, news/blog, お知らせ, 母の日 | No Comments »
遅くなりましたが、母の日のご案内をさせてください♬
今年のテーマは「しっとり」
コロナ禍で日常が一変し、
ゆっくりと生活のペース、楽しみを見つけている状況ではないでしょうか?
心浮き立つような喜びは少し減ってしまいましたが、
その代わり、家族と過ごす時間が増えたり、
じっくり、ゆっくりと日常を味わったり、
自分が大切にしたいものは何だろうか?
という本質に目を向けるようになったように感じています。
そんな心の状況を想像した時、
今年は「しっとり」お花を味わってほしいな、と思いました。
少しくすんでいるような色合いの中に適度な華やかさは感じていただける
アンティークテイストのお花たち。
ひとつひとつ大切にお作りし、お母様の元へお届けしたいと思います。
詳細はこちらよりご確認ください。
(受付締め切りは、4月30日(金)までとさせていただきます。)
今年は、こちらでの販売のほか
ご近所の「A*ka(アーカ)」さんにて
5月8日(土)ワークショップを行います。
子どもも大人も♪
手の中で大切に束ねた花束を
アーカさんが手染めした藍染のバンダナを使ってラッピングします。
こちらも合わせてご利用いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。