大人のクリスマスリースは、ちょっとシックに。
お好みの雰囲気に合わせ作っていただきました。
毎年作っていらっしゃる方にも、新しい花材や
見せ方をご提案しているので、きっと新鮮な気持ちで
作っていただけているんじゃないかと、勝手ながら思っています^^;
グリーンを巻きつける作業は、
はじめこそ戸惑いがありますが、全体像がなんとなく見えてくると
もう勝手に手が動き始めます^^
そして楽しい飾り付け♪
今年はたくさんの種類の小さな実物をご用意したので、
どこにどれくらいの量を使うか、
配置にも量にも迷われたかもしれません。
ただそこに正解はなく、
それぞれに心地よい加減を足したり引いたりしながら
探して行く作業となりました。
そして出来上がったリース☆
野ばらの実を長い枝ごと大胆に使い、
とってもボリューミーに仕上げてくれました。
動きのあるものって可愛いけどちょっと手強かったりしますが、
バランスを見ながら作っていらっしゃいました。
実物もたっぷりで♪とっても華やかですね〜
写真撮影も真剣ですよ^^
いいお写真、撮れましたかぁ〜?
こちらは、リース初体験の方の作品です。
初めてとは思えない手際の良さと思い切りの良い判断力!
香りに包まれながらの単純作業がとても心地良さそうで
楽しんで作っている様子が伝わります♡
手作りされた立派なリースに、きっとご家族の皆さんも
驚きと喜びと♡しっかり感じてくれるんじゃないかな(*^^*)
リース作りはちょっと大変なところもありますが、
作り終わった後の達成感と、自分好みに仕上げられる楽しさ、
グリーンの良い香りを全身で味わいリフレッシュできるところ
などなど・・・
一度味わうとヤミツキになってしまう魅力がたくさんあります♡
ぜひ、みなさんにもこの感覚を一度は体験して欲しい!!
と、願ってやみません^^
カテゴリ”クリスマス”を表示しています。
11月*花あそびの風景 〜大人のクリスマス
12月 3rd, 2021 Posted in diary, news/blog, クリスマス, フラワーレッスン, リース(壁飾り) | No Comments »オーダーリース 〜シルバーホワイト
12月 2nd, 2021 Posted in diary, news/blog, クリスマス, リース(壁飾り) | No Comments »
先日、出張レッスンでお世話になったMiyaさんより、
ご自宅用のリースもご注文いただきました。
フレンチスタイルというのかな?
ヨーロッパの雰囲気漂うとってもおしゃれなご自宅。
インテリアや食器など統一感もあり、ついつい長居したくなるような
とっても素敵な空間に似合うよう、私なりにイメージして作ってみました!
グリーンベースの中に白やシルバーの葉、実物などをちりばめ、、
アクセントにネイティブフラワーの「ビューべセンス」を。
爽やかな淡いグリーン色ですが、よく見ると
黒っぽような、少し粉を吹いたようなちょっと怪しい子が!
どんな風に変化してくのか、そこもまたお楽しみの一つ^^
リースって、ほんといつもいろんな角度から眺めては
写真を撮ってしまいますが 笑
見る角度によって色んな表情で楽しませてくれるのも
リース最大の魅力だと思います。
ぜひ、香りとともにいろんな角度から、
いろんなグリーンや実物などお楽しみくださいね♪
ありがとうございました。
11月*花あそびの風景(子ども)
12月 1st, 2021 Posted in diary, news/blog, クリスマス, フラワーレッスン, リース(壁飾り) | No Comments »
少し時間が経ってしまいましたが、
子ども達のリースづくりの様子をご紹介させてくださいね^^
毎年楽しみにしてくれている人、
チクチクするのが苦手〜な人、
様々ですが、いつも通り!
工作作りから気分を盛り上げていきますよ♪
今年は、大小のクリアなカプセルの中に
自分の好きなものだけをセレクトして詰め込んでもらいました♡
なんだか”ジーッと”考えてますね^^
カタカタと振って音を鳴らしてみたり、
沢山入れすぎると素敵じゃなくなるよね、と厳選してみたり。
それぞれに”好き”がたっぷり詰め込まれたカプセルを完成させ、
いよいよグリーンを巻きつける作業に入ります。
年に1回でも、その体験はみんな体で覚えてるんですね!
ちょっとコツを掴むと一人で上手に巻きつけていきます。
お姉さんになってくると、
チクチクは嫌だけど、一人で完成させたい!!
という気持ちが勝り、休憩しながら頑張っていました。
小さい子ども達も、チクチクをなるべく軽減させるため、
チクチクしないグリーンを選んで上に乗せるという工夫をして頑張りました!
やりたい事を達成するために、
知恵を絞って頑張れる素敵な子ども達です♡
そしてグリーンを巻きつけた後は、
お楽しみの飾り付け♪
子ども達は迷う事なく好きなものを好きなだけ♡
好きな場所にトントンと乗せてあっという間に完成させるんですね〜
子ども達の”好き”がたくさん詰まったリース☆
素敵な笑顔とともにぜひご覧くださいね♪
アレンジの時もそうですが、
はじめからイメージをしっかり持って取り組むKちゃん。
今回も、使いたい花材だけを使ってシンプルに仕上げていました。
特にカプセル作りには力を入れていて!
小さなカプセルは自分の手に持っていたい♡と。
大切なものが詰まっているのでしょうね^^
これやったら面白いかも!
こんな風にしたい!!
と、どんどん湧いてくるアイディアを形にし
リースの中に取り込んでいくSちゃん。
オリジナリティに溢れた素敵なリースの完成です。
黙々と自分の作品に向き合い手を動かし作りました!
花材も一つ一つ吟味して、
その中から選りすぐったお花や小物たち。
シンプルだからこそ、その中にSちゃんのまっすぐな意図を感じ
私の背筋もピーンと伸びるようでした。
元気一杯のリースを作ってくれたHちゃん。
はじめてのリース作りに一人で参加してくれました^^
「チクチク、本当は嫌だけど頑張る!」と、最後まで集中して
完成させました!
かわいい♡
大好き♡
そんな気持ちが溢れ出しているかのようなリース。
見ている人の気持ちを明るくさせてくれますね。
0歳の頃からお母さんの背中におんぶされ参加してくれているYちゃん。
今年10回目だなんて!!!
本当に感慨深いなぁ〜
ここ2、3年は、お母さんの手を借りることもなく
一人で楽しそうに作ってくれています♪
グリーンを巻きつけるのも、飾り付けもとっても上手!!
「こうしたい!!」と、表には強く出さないけれど、
その意思はしっかりと感じましたよ(*^^*)
記念すべき10個目のリース☆
じっくりゆっくり楽しんでくださいね〜
ころんと丸く可愛らしいリースを作ってくれたKちゃん。
グリーンを効かせるところと実物の配置バランスが
とっても大人っぽいリースです♪
「こんな感じでいいやぁ〜」と、
きっと思っていることはあるのにそこを出せずにいたKちゃんですが、
今年に入って、特にここ数ヶ月かな、、
「こうしたいんだけどどうすればいい?」と、
自分のやりたい事をどんどん表現するように変化してきました。
それが嬉しくて♡
この笑顔が物語っていますね。
とっても素敵です♪
最近、手より口がよく動いている娘の作品^^;
みんなそれぞれに成長し、大人になっているのだな〜
と感じますね。
赤は控えめに、
グリーンの中でお気に入りのカプセルが二つ目立っています^^
”好き”を表現するって、こんな事なのかもしれませんね。
作り終わった後、子ども達から溢れ出す「達成感」が今年は凄かったなぁ〜
やりきった思い
好きなものが一杯で嬉しい気持ち
充実感というのかな、
これ以上でも以下でもなく、
「私の作品はこれよ♡」というみんなが発する思いがとっても真っ直ぐでした(^_^)
また来年、
どんなリースに出会えるのか、どんな風に成長しているのか、
楽しみに待ってますね♪
オーダーリース 〜モミとヒムロスギを使って大人っぽく
11月 30th, 2021 Posted in diary, news/blog, クリスマス, リース(壁飾り) | No Comments »
年に2回、定期的にリースをオーダーいただいている方へ
お届けしたリース。
今年は、
モミとヒムロスギをミックスしたリースをお届けしました♪
ご注文くださる方は男性なのですが、
「あまり派手すぎるのは、、」とおっしゃるので、
いつも色味を抑え、スッキリかっこいい雰囲気でお作りしております。
ただ、今年はどうしても「赤」を入れたくて!
可愛くなりすぎないよう気をつけながら作ってみました。
派手すぎ!!
って言われないかしら?
と、ドキドキしてましたが、到着したリースをご覧になって
「素敵ですね」と♡
毎年、季節ごとに新しい花材や雰囲気を変えてお届けしています。
新しいリースに付け替えて、気持ちもリフレッシュ♪
リースとともに楽しい時間をお過ごしくださいね(*^_^*)
ありがとうございました。
モミのスワッグ
11月 30th, 2021 Posted in diary, news/blog, クリスマス, リース(壁飾り) | No Comments »
昨年作ったモミのスワッグをご覧になった方より
同じような雰囲気でとオーダーいただきました♪
今年は海外からのモミの入荷が少ないと言われており、
ドキドキしておりましたが無事に綺麗なモミが手に入りました☆
ユーカリやヒムロスギなどと組み合わせると、
それぞれの質感、色が重なり合って深みが増しますね〜
視線が集まる場所には目を惹く花材を。
寒さと共に木々が乾燥しながら色合いも変化していく。
そんな様もゆっくりお楽しみいただけたらと思います^^
昨年のモミのリースと入れ替えて飾ってくれるそう♪
そして、そのモミのリースもまた違う場所へと移動し
引き続きお楽しみいただけるそうです(*^^*)
長く楽しんでいただけて、本当に嬉しいです♡
ご家族皆様のくつろぎの空間と共に、ゆっくり馴染んでいきますように♡
ツキを呼ぶリース 〜出張レッスン
11月 29th, 2021 Posted in diary, news/blog, クリスマス, フラワーレッスン | No Comments »
毎年恒例となってきた出張リースレッスン♪
あみぐるみ作家Miyaさんのアトリエにて、
お教室の生徒さんたちと一緒にリースを作りました。
今年は、三日月形のリース!
題して「ツキを呼ぶリース」です^^
雰囲気のあるアトリエでグリーンの良い香りを楽しみながら作るリース。
みなさん集中して三日月型を作りました。
ボリュームの出し方に苦戦しながらも、
自分の納得いく形になるまで行きつ戻りつ頑張りました!
ベースが出来上がったら、楽しい飾り付け♪
今年は、小さなお花や実物をご用意したので、
その中からお好きなものを選び好きな量使っていただくことにしました。
これが迷う迷う・・・
それもまた楽しくて^^
付けたり外したり、場所や角度を変えてみたり、
無に近い状態で自分の好きな雰囲気に仕上げていただきました。
ね、素敵でしょ♪
そして手元からも楽しそうな雰囲気が伝わってくるでしょ(*^^*)
そして出来上がった作品たちをご覧くださいね。
こちらは、シンプルなものがお好きな方の作品です。
実物は少なめに、雲龍柳を大胆に使って躍動感のある大人っぽいリースになりました!
思わずみんなの口から「かっこいい!!!」と^^
初めてとは思えない素敵なリースが完成しました☆
ころんと丸みを帯び、グリーンの躍動感を楽しめるリース♪
よーく見ると、実物もたくさん!
チラッと顔を見せる実物たちがまた可愛くて♡
大胆なところと控えめなところとの絶妙なバランスに
グッと心を掴まれてしまいました。
「月の形になってないかもー」
と、心配しながら作っていらっしゃいましたが、
うっとりするほど綺麗な三日月型のリースが完成しました☆
かわいいお花達をアレコレたくさん付けたい気持ちのなかで、
「引き算」も大切だよね!
と、作品を客観視しながら完成させたリースは、
心地よいバランスで安心感を与えてくれます。
みんな同じ土台にグリーンを巻きつけ、
同じ花材の中から選んで飾り付けをしたリース。
でも見てください!!
一つとして同じものはない!ですよね。
これがお花の醍醐味であり、
ナチュラルに自分の好きなこと、
好きなスタイルを見つける方法でもあるんじゃないかな。
どの作品も素敵♪
そして、自分の好きがたくさん詰まっている♡
そんな作品が日常にあるなんて素敵ですよね。
普段、お花に触れながら実感していることを
こうやって一緒に体験し、シェアする時間もまた楽しく貴重なひと時でした^^
ご参加いただいた皆さん、
そして、お声掛けくださりレッスンができるよう整えてくださったMiyaさん、
ありがとうございました♡
たくさんの「ツキ」を呼び込みましょう〜♪
11月*花あそびのお知らせ
11月 5th, 2021 Posted in diary, news/blog, お知らせ, クリスマス, フラワーレッスン | No Comments »
寒くなってきたなぁ〜
と思ったら、また暖かさが戻ってきて・・・
もう11月なの?というお天気が続いておりますが、
徐々に忙しなさも感じ始めました^^;
これから年末に向け更に慌ただしく、気持ちも忙しくなって来ますよね。
自分の心を落ち着かせるためにも、
グリーンの香りに癒されながら今年1年を振り返るためにも、
リース作りの時間を有効にご活用いただけたら嬉しいです(*^^*)
今月は、一枠の人数を少し増やし2名様までにしたいと思います。
お茶の時間はしばらく様子を見たいと思っています。
お帰りの際、”お疲れ様の気持ち♡”をご用意したいと思っています(*^^*)
〜花あそび詳細〜
【子どもの花あそび】

(昨年、お子様が作った作品です。実際作るものではありません。)
テーマ:クリスマスリース 〜みんなの”ステキ”を詰め込もう♪
日時:11月19日(金)
11月20日(土)
11月21日(日)
*レッスンは密を避けるため、原則1コマ2名様(2家族)で行います。最大3名まで。
(ご家族、お友達同士でのご参加希望がございましたら事前にご相談くださいませ)
*ご連絡いただいた方から予約をおとりいたします。多少の時間調整(変更)をお願いする場合がございます。時間に余裕を持ってご予約いただけますと助かります。
満席となり次第受付終了致しますので、ご希望の日程が限られている方はお早めにご連絡くださいませ。
*今回、おやつの時間はありません。
料金:3500円
針葉樹のチクチクした感じ、
深く爽やかなグリーンの香り♪
いつもよりちょっと刺激的で!みんなどんな風に感じるかな?
リースに飾り付けるオーナメントを作り、
リース台にグリーンを巻きつけ飾り付けを行います。
来年こそは思いっきり自由に遊びたいぞ〜
という思いも込め、パワーと楽しさが溢れ出すリースをデザインします。
作業時間は、概ね90分を予定しております。
【大人の花あそび】

(画像はイメージです。実際に作っていただくものではありません。)
テーマ:クリスマスリース 〜大人のクリスマス
日時:11月19日(金)
11月20日(土)
11月21日(日)10:00〜(残1席)/
*レッスンは密を避けるため、原則1コマ2名様(2家族)で行います。最大3名まで。
(ご家族、お友達同士でのご参加希望がございましたら事前にご相談くださいませ)
*ご連絡いただいた方から予約をおとりいたします。多少の時間調整(変更)をお願いする場合がございます。時間に余裕を持ってご予約いただけますと助かります。
満席となり次第受付終了致しますので、ご希望の日程が限られている方はお早めにご連絡くださいませ。
*今回お茶の時間はありません。
料金:6000円
今年はシンプルに、グリーンに赤い実をつけたリースを作ります。
ずっとくすぶっていた心も、そろそろ解放して自由な心を取り戻したいな♪
と思うのは私だけでしょうか?
安全を保ちつつ心を解放していけるよう、赤い実物でエネルギッシュに
そして大人っぽく仕上げていきたいと思います。
作業時間は、概ね90分を予定しております。
お申し込みは、メールにてご連絡ください。
info[@]mayfleur.jp ([ ]を外して送信してください)
お申し込みの際、
①ご希望のレッスン名
②レッスンされる方の氏名
③お子様がレッスンされる際はお子様のご年齢
④当日レッスンにいらっしゃる人数
⑤当日連絡がとれるお電話番号(携帯電話など)
について、お知らせくださいませ。
レッスンは、メイフルール(板橋区加賀)にて開催いたします。
詳しい住所やお振込先等については、お申し込みいただいた方に改めて
お知らせいたします。
お申し込みの締め切りは、
11月15日(月)までとさせていただきます。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
*今回の日程では都合が合わない方で参加をご希望の方は、
ご希望日の候補をいくつかお知らせいただけたら可能な範囲で調整いたします。
ぜひご相談くださいね^^
喜寿のお祝いにエレガントなフレッシュリースを♡
12月 5th, 2019 Posted in diary, news/blog, お花を楽しむヒント, クリスマス, リース(壁飾り) | No Comments »
針葉樹とユーカリのフレッシュリースをご覧いただき、
同じようなものを喜寿のお祝いに贈りたいのだけど、、
というご相談をいただきました。
プリザーブドフラワーのアレンジメントと迷っていらっしゃいましたが、
古希のお祝いの際にプリザーブドのアレンジをプレゼントされたとのこと。
であれば、なかなかプレゼントされる機会の少ないフレッシュリースを
楽しんでいただきたいなと思い私からもフレッシュリースをご提案させていただきました。
グリーンだけのシンプルさも素敵だけど、
”お祝い”のプレゼントなので、ドライになるお花も散りばめたリースで
華やかさをプラス!
長く飾っていただけるよう、クリスマス要素も控えめにして。
クラシックを聴き、
紅茶を飲んだり、
窓の外の緑を眺め、
読書している、
そんなエレガントで素敵なおば様へのプレゼント♡
喜んでいただけると嬉しいですね(*^^*)♪
「リースを眺めながら、、」
というフレーズもプラスされると嬉しいなっ♬
シルバーグリーンの大人っぽいリース
11月 24th, 2019 Posted in diary, news/blog, クリスマス, リース(壁飾り) | No Comments »
一気に冬が来たようなお天気が続いてますね。
この空気の冷たさからくる”緊張感”をそっと緩めてくれるのは
フレッシュリース☆
自然なグリーンの動きと、香りに癒されます♡
毎年、お友達の10月のお誕生日にお花をオーダーいただくのですが、
10月初旬だとまだ暖かい日も多く、
お花好きのお友達に長くお花を楽しんでもらいたい♡
というご希望のもと、今年は時期をちょっとずらしてお花をプレゼントしましょう♬
という事になりした。
そこで私が提案したのが「フレッシュリース」。
手作りしない限り、なかなかデザイン性のあるものは手に出来ないのではないかと思ったからです。
シックな色合いがお好みである事は、これまでにも聞いておりましたので、
なるべくシンプルに!大人っぽいリースをお作りしました。
お届けは、ケーキの箱にお入れして♡
箱からもお誕生日の雰囲気たっぷりです(*^^*)
お花好きの方だとお聞きしてますので、
きっとアレンジを加えたりしながら、長くお楽しみいただけるのではないかな、
と、その後のリースの変化にも期待しながら
箱入り娘を嫁に出しました^^♪
リースとともに、素敵な歳を重ねてくださいね!
お誕生日おめでとうございます♡
クリスマスリースのレッスンがスタートしました♬
11月 22nd, 2019 Posted in diary, news/blog, クリスマス, フラワーレッスン | No Comments »
一気に冷え込み、年末なんだという実感も一気に増してきたように思います^^
さてさて、この時期になると
クリスマスのフレッシュリースが恋しくなりますよね♡
一度触れた事のある方は、エバーグリーンの爽やかな香りをまた楽しみたい!!と、
思い始める頃ではないでしょうか?
メイフルールでも、昨日よりリースのレッスンがスタートしました!
第一号のリースはアシンメトリーなスタイルで♬
今年は、松かさなど使わず、シルバー系のグリーンと
ドライになるお花や実物で、色合いもシンプルなデザインにしました。
そして、なぜか今年は”タッセル”が気になっちゃいましてー♡
いかにもクリスマス☆という雰囲気ではなく、
お正月も、そしてその先もしばらく長〜く飽きずに飾れるデザインです!
そんなお話をしていたら、、
「でも、、しめ縄も作りたいです!」と♡
嬉しいぃ(*^^*)♪
そして、リースの中はある仕掛けが、、
取り外し可能な一輪挿しが入ってるんですよー
その時々、気分に合わせて楽しんでくださいね☆