今日はアートフラワーのご紹介☆
断然”生花派”の私ですが、アートフラワーも工夫次第で
色々とお楽しみいただけるアイテムだと思っています。
例えば・・・
暑くなってくると花の保ちもよくないし、
忙しい時にはお花の水かえもままならない・・・
お花を贈りたいけれど「お花のお世話で手を煩わせたくないなぁ〜」
という時に最適ではないでしょうか。
ただ、よくも悪くも”長持ち”してくれるアートフラワー・・・
「ちょっと飽きちゃったわっ」という方も少なくないはず。
そこで、ちょっとしたご提案!!
アートフラワーの花束なんていかがでしょうか?
花束なので、もちろんそのまま花瓶にポンッと入れて飾っていただけますし、
(ガラス花器に飾る場合は、足下が隠れるよう、花瓶の中にペーパーを
入れるといいですよ。)
このスタイルに飽きたら・・・
お好きな食器や、アレンジメントを楽しんだ後捨てられずに残っている花器
などを再利用して、スタイルを変え飾っていただく事も出来ます。
(オアシスは使用していません。足下のワイヤーを曲げて花器に入れ込むだけ)
アレンジメントだと、そのスタイルでしか飾ることが出来ませんが、
花束で贈られると、2wayでお楽しみいただける!という訳です。
ちなみに、アートフラワーの茎部分には、ワイヤーが入っており、
誰でも簡単に曲げる事が出来ますので、
お手持ちの花器に合わせて自由自在に形を変えることができますよ。
ちなみに私は、丸いラウンド状の花束スタイルから、
横長のアレンジメントに変えてみました。
花瓶と一緒にプレゼント♪
というのも喜ばれるかもしれませんね。
メイフルールでは、お花の配送の際「お花の管理方法」をおつけしています。
使用した花材や管理方法はもちろん、色々な楽しみ方についてもご提案
させていただいております。
益々暑くなってくるこれからの季節、
アートフラワーを楽しんでみませんか?