群馬の大輪アナベルの入荷が始まり、
メイフルール でも今週はリースレッスンが続きます♪
今回は、
ご自宅にアナベルーリースを飾りたいけどお仕事のお母様、、
小学5年生の女の子にリース作りを託され一人で参加してくれました♡
もともと花あそびには参加してくださっていたので、
勝手知ったる、、って感じで、
一人で自由にのびのびと作ってくれましたよ^^
アナベルの間にユーカリを挟んでいくデザインを提案していたので、
「アナベルを入れたらユーカリの順番で巻いていくよー」
と説明したところ、
「なんで?!どうして間にグリーンを入れなくちゃいけないの???」と(*^_^*)
子どもの率直な意見、疑問にはハッとさせられますね。
確かに、そうしなくちゃならない理由なんて一つもなくて 笑
Sちゃんの希望通り、アナベルとグリーンのパートをくっきり分けて作ることにしました♪
また印象が変わりますよね〜
それぞれの個性が主張し合っててとってもSちゃんらしい作品だな♡
お気に入りのスモークグラスを元気よく上方向に入れて仕上げると、
「うん♡好きな感じに仕上がった!!」
と、ご満悦o(^_^)o
よかった、よかった〜♡
作品作りに正解はないのだけれど、
自分が決める心地よさは十分に味わっていただけたかな。
少しずつ変化していく色合いを香りとともにご家族皆様でお楽しみくださいね♪
たくさん手を動かし、口も動かし♡
子どもたちも知らぬ間に大人っぽくなって来て、、
楽しく刺激的な時間でした。
夏休みの楽しい思い出となれば幸いです。
ご参加ありがとうございました^^