日本でもずいぶん定着してきたイベント「ハロウィン」
我が家ではお花を楽しむ程度でしたが、
今年は、娘とハロウィンのケーキ作り教室に参加したり、
持ち寄りのハロウィンパーティーに参加するなど、
年々、じわじわブームの波が押し寄せてきています^^
10月の花あそびは、もちろん「ハロウィン」をテーマにアレンジメントを作りました。
「ハロウィンパーティー」をイメージして、
お花の色どりで賑やかな雰囲気を表現します。
まずは恒例の工作から!
フラッグやコウモリ作りです。
工作の難易度、得意不得意など、
この時間をどう楽しむか、切り抜けるか、によってこの後の花あそびに繋がっていきます。
今回は、「かんたーん♬」と 笑
ルンルン気分で通過しました★
シールを使って、かぼちゃに目鼻をつけていくのですが・・・
コレ、なんでしょ?
おしゃべりできないので、しばらく静かになりました(笑)
お花をいける前に、かぼちゃの位置を決めフラッグを立てます。
かぼちゃに帽子をかぶせるなんて・・・
私には悔しいけど思いつかなかったワザ。
葉っぱをとんがり帽子にもできたのになぁ〜
子ども達の発想力には本当に脱帽です^^
私も子ども達に負けていられません! 笑
「あれ、バスケットがひっくり返ってるけど??」
そうなんです。
今回は一工夫して、バスケットの網目を使ってお花をいけていきます。
茎の太いお花だと難しいけど、
お花を花器の側面にもいけることができる!
というメリット、面白さがあります。
そして、出来上がった作品です。
学校生活のお話をしながら作ってくれたSちゃん。
工作、折り紙、読書が大好き!
説明もきっちり聞いてくれるけど、自分のやりたいスタイル、目的がはっきりしてる!
お花をいけると「気持ちがスッキリする」と、
いろんな気持ちをお花に託して、コウモリと一緒に飛び立つようにアレンジしてくれました。
「親子でストレス発散できる時間なんです」とお母さん。
発散した気持ちも詰まったアレンジメント。
大切に鑑賞し、管理することで気持ちが更に癒されますね♡
たくさん笑いながら、でも集中して作ってくれた楽しいアレンジ!
お花を低く、ギュッと詰め込むスタイルがとっても上手にできるようになりました。
「この辺にこのお花を入れたいんだけど・・・」と、
自分でやって上手くいかないと、ちょっと気持ちもブルーに。
でも、一言声をかけ「うん、それいいね!」となると
すぐに気持ちを切り替えどんどん前に進んでいけるたくましいKちゃんでした。
ぼんぼりのようにシンメトリーに同じ花を左右に入れたいと。
お花もグルーピングして、賑やかな色合いも”まとまり”があると
大人っぽく落ち着きがあります。
今回は、みんな楽しく集中して作ったからか、いつもより早い時間に終了できました。
で、番外編!
お母さんが迎えにくるまでの時間、何して遊ぼうか?
「お絵かきしりとり」
やりました^^
コレがなかなか頭を使って楽しかった♬
言葉を思いついても、絵にできるか??という問題があって、ね 。 笑
イマジネーションをフル活用した1日でした。
来月はいよいよクリスマスリース作りです!
初めての方も大丈夫ですので、ぜひご参加くださいね。
お待ちしております。