11月の連休最終日。
親子でご参加いただき、クリスマスリースを作っていただきました。
様々なグリーンや実もの、松かさやサンタのオーナメントなど
お席にご用意してお待ちしております。
この日は冷え込んでいたものの、今冬は暖かく、
まだクリスマス気分って感じではないだろうなぁ〜
と、クリスマスソングも流して気分を盛り上げてみましたよ♬
花材や作り方について説明し、
まずはグリーンをカットするところからスタートです!
私の表情、こわばってますね〜(笑)
緊張していたのかしら。。
枝分かれしたグリーンやお花をカットする、、
簡単なことのように思いますが、
フラワーレッスンでぶつかる最初の壁?!
でも、この壁を乗り越えると上手くなるのですよ〜〜(*^_^*)
「どのくらいの長さで切る?」
「このグリーンはボリュームがあるけど、どう切り分けよう?」
などなど、長さの目安は伝えつつも、いざカットするとなると
迷いますよね〜
親子で
「これはどうだろう?」
「どこで切ろうか??」
と、相談しています。
Tちゃんは毎年クリスマスリースを作りに来てくれていて、
今回で3〜4回目。
余裕の表情で、弟くん達に教えてくれています^^
そして、同じくらいの長さにカットした数種のグリーンを
麻ひもで巻いていきます。
あら、あっという間!!
と思った方、いえいえここまで来るのに1時間強(;´∀`)
グリーンをカットし終えた時点で、
子どもたちは「手が痛い〜」「疲れた〜」と
集中が途切れてしまいました。
子どもたちとバトンタッチし、
お母様方がグリーンを巻きつけていったのですが、
グリーンの長さによっても仕上がりが違ったり、
ボリュームの差がでて丸く見えなかったり、、
と、頭と体力を使う作業だったようです。
(気が付くと、みんな何故か立って作業している 笑
大人も子どもも、みんな真剣!!)
「さぁ〜、リースの飾り付けするよ〜」
の声に、子ども達も席に戻ってきました★
「リボンはどこにつける?」
「サンタさんはどこがいい?」
と、親子の相談が始まります。
子どもたちは、やはり”迷いなく”位置を決め、
お母様方がワイヤーやグルーを使って固定していきます。
同じ花材を使って作ったリースですが、
二つとしてお同じものはないのです!!
Tちゃん(小学3年生)の作品。
きちんとした雰囲気が好きなTちゃんらしさがたっぷり。
グリーンのカットも細やかで短めにしていたこともあり、
ボリュームは小さめだけれど、綺麗な形に仕上がっていますね〜
繊細さが伝わります♡
あれれ、サンタさんは?
と思ったら、松かさのブランコに座らせたサンタを
リースの下の方にぶら下げたい!
ということで、、
この日は時間がなかったのですが、後日サンタを取り付けて完成させました★
リボンのボウを工夫し、二重にしているのもオリジナルだね(^_-)-☆
こちらは動きがあって楽しそう〜
Mちゃん(年中5歳)の作品。
サンタさんが見守る森の中、
木々や木の実たちが自由にくつろいでいるような、、
伸び伸び、ゆったりとした雰囲気が感じられます。
今回は、ゆっくりと話す時間がなかったけれど、
Mちゃんとどんな会話が繰り広げられるのだろう??
と想像するだけでワクワクしてきますね^^
こちらは、我が娘(年少4歳)の作品です。
サンタさんが真ん中から覗きこむように
登場しているところがポイントのようです!
み〜んな、それぞれの世界観、ストーリーがあり、
言葉にせずとも、その子らしさ、イメージしている映像などが
垣間見られるようで、これまた楽しいコミュニケーションの一つだな〜って思いませんか。
帰宅後、「これボクが作ったんだよ〜」とお父さんへ報告したり、
リースを作ったことで、もうすぐクリスマスなんだ!という認識ができ、
自宅の飾り付けをどうするか、、など張り切る様子なども見られたそうです。
レッスン会場で感じること、発見も沢山あると思いますが、
その場で終りではなく、持ち帰った自分の作品と付き合う中で、
家族との新たなコミュニケーションが生まれたり、
自信や大切にされているという実感とともに、自己肯定感が高まっていくような、、
作品も、子どものこころも変化し、成長していくのですね〜
今回は、私が想像していた以上に子どもにも大人にも難しい作業となってしまい、
長時間にわたるレッスンで疲れさせてしまいましたが、
子どもたちは最後まで頑張ってそれぞれの作品を完成させることが出来ました。
特に、親子でそれぞれ1つずつリースをお作りになられた方には
ご負担をかけてしまいましたね。
この場を借りて、改めてお詫び致します。
楽しいはずのフラワーレッスンが、
難しい物、大変な作業という印象になってしまわないよう、
今後はプログラム内容や進め方など改めて考えていかなければ!
と、私にとっても反省と学びを得たレッスンとなりました。
尽力してまいります。
まだまだ紹介したい子どもたちの作品や、
振替個別レッスンの様子など
少しずつ記事にしてまいりますね!
ご参加頂いた皆さま、
グリーンの香りに包まれ、癒やされて下さいね♡
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
◎12月のフラワーレッスンのお知らせ
「フラワーケーキを作って♪クリスマスパーティーを楽しもう〜」
12/19(土)14:00〜 板橋区立東板橋体育館 第2会議室にて
お申し込みは12/8(火)まで受け付けております!
お子様が楽しみながら簡単に作れるアレンジですので、
初めての方も安心してご参加下さいませ(*^_^*)
◎しめ縄、お正月アレンジメントレッスンのお知らせ
①しめ縄レッスン:12/26(土)10:00〜(*残席1)/14:00〜
②お正月アレンジメントレッスン:12/29(火)10:00〜/14:00〜
お申し込みは、①②とも12/16(水)まで受け付けております!
自宅にて、少人数(定員5名様)でのレッスンとなります。
初めての方も、丁寧にご指導いたしますので、
安心してご参加下さいませ。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿