いいお天気が続くと、それだけで幸せな気分になりますね♪
さて、今朝は枝とグリーンだけを持って生け込みへ行ってきました。
玄人好みのスタイルですよね☆
以前は、お庭でお花を育てたり、
ご自宅にも飾って楽しんだりしていたそうです。
ご年齢とともに、
傷みやすいお花の管理はどうしても大変になってきます。
そこで、
グリーンと枝だけを飾るのもいいんじゃない♪
というお話になりました(*^^*)
なるべく管理しやすく、持ちの良い花材を揃え
ご自宅でいけると、、
「わぁ♡いいわねー」
と、これまた素敵な笑顔^^
以前はここにこんな風に、、
今はこういうことが難しくてね、、
なんておしゃべりの中からいろんなニーズが垣間見得ます。
どんなサービスをどんな風に提供できるのか漠然としていますが、
私もできることを何か探してやってみたい!と思います。
大好きなお花を絶やさないことはもちろんのこと、
「人との繋がり」も大切に、絶やさず持ち続いてたいものですよね♡
そんなことを感じた今朝の出来事でした^^
カテゴリ”花束”を表示しています。
枝とグリーンだけの生け込み 〜ご自宅にて
4月 9th, 2022 Posted in news/blog, アレンジメント(生花), 花束 | No Comments »1輪の花からスタートする新生活 〜1輪ラッピング
4月 1st, 2022 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), 花束 | No Comments »
今日から新年度がスタートしました。
保育園が始まったり、
新しい職場でのスタートを切ったり、、
皆さんはどんな1日だったでしょうか?
昨日から今朝にかけ、夜な夜な作った90本の1輪ラッピング。
朝は来るのだろうか?
朝が来ちゃったら間に合わなーい!!
と、時計とにらめっこしながらのラッピング。
受付で新入社員を華やかに迎えた後、
式が終わり一輪ずつプレゼントされるそうです。
一輪のお花からスタートする新生活☆
癒しや活力となれば嬉しいです^^
卒業の花束 〜大切な思いを託して♡
3月 24th, 2022 Posted in diary, news/blog, 花束 | No Comments »
中学を卒業されるお嬢様へ
お母様から花束のオーダーをいただきました。
お母様は、私が大学を卒業後すぐに就職した医療機関でお世話になった大先輩!
憧れの女性です♡
久しぶりにお電話をいただき、
互いの近況を伝えあい、どんなお花を贈りたいかお話を聞かせてくださいました。
人生いろいろ、
楽しいことばかりではないですよね。
ただ、
辛い体験も振り返ってみると
自分を強くし、
家族の結束と確かな愛情をさらに強化する。
そして、何より
「未来は自分が思うように作ることができる」
という大切な気づきを得る♡
私なりに想像を巡らし、
単に可愛く明るくではなく、
いろんな思いを束ねたくなりました。
お花は、お嬢様にもお母様にも喜んでいただくことができました!
そしてもう一つ!
小さなアレンジキットをご用意し、
作る楽しみも味わっていただくご提案をさせていただきました。
お花は見て楽しむ喜びと、
香りに華やぎ
触れて癒される喜びとがあります。
そして、アレンジを作る工程は、自分の「好き」にたくさん出会う時間♡
完成したアレンジから未来へ向かう弾けんばかりのエネルギーを感じ
なんだかジーンと嬉しくなりました。
何を贈るか、、
改めて奥深さを感じ
お花の持つ魅力をもっともっとお伝えして行きたいと思う体験となりました。
大切な思いを託してくださったことに
心より感謝いたします♡
送別の花束
3月 22nd, 2022 Posted in diary, news/blog, 花束 | No Comments »
退職される方へ贈られる花束。
その方は、トイストーリーの「ロッツォ」というキャラクターがお好きだということで、
ロッツォの雰囲気で花束をお願いしたいというご依頼でした^^
あまり詳しくない私は、
慌ててググり、なるほどー!
と、ご依頼をお受けいたしました。
ピンクのガーベラ「レボリューション」と、
赤いセンニチコウをロッツォに見立て束ねて見ました。
花束をお届けすると、
センニチコウがロッツォそのもの!と、
お客様も喜んでくださいました^^
よかった♡
ラッピングもロッツォカラーに近いものを♪
好きなキャラクターに見立てた花束を贈られ
新天地へ向かうって、
キャラクターも一緒になって応援してくれているようで
とても勇気のもらえることかもしれませんね^^
ロッツォを思い浮かべながらお花を選んだり、
束ねたりする時間もまた楽しい時間でした♪
ありがとうございました!
卒業式の花束とアレンジ
3月 16th, 2022 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), 花束 | No Comments »
今日は、朝一番で卒業式の花束などお届けしてきました♪
春らしく淡く明るい色合いで作ったアレンジ。
生徒さんから先生へ贈られるそうです。
学校は、
心地の良い緊張感と
あたたかさと
そして何より
希望に満ち溢れていて♡
そこにいるだけで、私も嬉しくなりました。
思い出のたくさん詰まった場所を離れるのは寂しいことでもあるけれど、
子ども達のエネルギーは
もっともっと先の未来へ向いているのでしょうね。
そんなキラキラしたエネルギーを感じました♡
新たな門出に、
春のお花と春の香りを添えて♫
ご卒業おめでとうございます!
退職される男性へ贈られた花束
3月 10th, 2022 Posted in diary, news/blog, 花束 | No Comments »
卒園、卒業、退職・・・
と、お別れのシーズンがやってきましたね。
寂しくなる気持ち
新たな門出を祝いたい気持ち
これまでを振り返り、
新しい生活へと想いを馳せる、、
ちょっとセンチメンタルな季節かもしれません。
退職される男性へ贈られた花束。
一輪一輪は可愛いお花でも、
組み合わせによってダンディでドラマチックな花束になります。
お花は一輪でも美しいけど、
組み合わせによって互いの魅力を引き立てあう素晴らしさがあります。
どんな組み合わせも素敵ですが、
よりその状況に合った、
その人に合ったお花の組み合わせでお作りしたいなと思っています^^
男性が持っても存在感があるように、
少し大きく、かっこよくラッピング♪
お花が前面に出ていない点もポイント!
お花を持って移動するだなんて、、恥ずかしい(//∇//)
ってならないようにね。
贈る言葉とともに花束を手にした時、
どんなことを思うのかな・・・
一区切り
大切な人たちと
大切な時間をお過ごしいただけますように♡
退職される方へ贈られる花束 〜爽やかな雰囲気の花束
10月 14th, 2021 Posted in diary, news/blog, 花束 | No Comments »
今朝一番でお届けしてきたブーケ。
「かわいすぎず爽やかなブーケを」とオーダーいただきました。
秋はダリアがとっても充実します。
明るい色からこっくりと深い色合いまで。
今回は、爽やかな白いダリアを選んでみました。
大輪でも重くなりすぎないのがいいですね♪
ホワイトとレモンイエローの透明感ある色の中に
ちょっと落ち着きのある、でも元気一杯のバラを忍ばせてみました。
主張はしすぎないけど、ほのかな香りに「バラだぁ〜」と
気づいてくれることでしょう。
そして可愛らしいキバナコスモス。
小さいのに、季節感と躍動感はこの子の存在なくては決まりません!!
蕾の開花も楽しみですね^^
そして、ラッピングしておめかしした花束を
今日退職される方の元へとお届けしてきました。
どんなお気持ちで最後の仕事をされているのでしょう?
曇天と肌寒さとでちょっぴりセンチメンタルな気分を感じながら、、
爽やかな色合いのお花で清々しくこの先の人生も楽しんで行って欲しいですね(*^^*)
お疲れ様でした♡
花を描く 〜感じあう思い
9月 14th, 2021 Posted in diary, flowers, news/blog, お花を楽しむヒント, 母の日, 花束 | No Comments »
嬉しいことに!
ここ数年、メッセージとともに素敵なお花の絵を送ってくださる方がいます。
そう、母の日のプレゼントにお花を受け取ったお母様が
毎年そのお花を描いてくれるのです♡
こんなお花の楽しみ方があるなんて!!!
初めていただいた時は、驚きとともに感動して鳥肌が立ったのを覚えています。
「難しいお花ですたが、優しい雰囲気になるよう描きました」と。
お母様の優しい思いがにじみ出ていますね♡
芍薬のふわっとした質感、
到着後、ゆっくり大きく開花しているんだな〜
という時間の流れまで感じられ、
不思議と同じ時間を過ごしたような、そんな気持ちになるのでした。
コロナ禍で不安な気持ちを抱える中、
我が子を思いながら絵に没頭する時間。
きっと不安が少しずつ緩和され、この絵から感じられるように
優しく穏やかな気持ちが溢れ出してきたのではないでしょうか。
繊細な色使いと線。
一つ一つにお母様の思いが感じられ、とってもあたたかな気持ちになりますね♡
ご依頼者から受け取った思いをお花に託しお届けする。
そしてこんな風に「受け取りましたよ」「ありがとう」と
描くことで伝えてくださる。
言葉はなくても、言葉では伝えきれない思いに溢れているな
と、幸せな気持ちになりました。
穏やかであったかい気持ちが多くの方に循環していくようなお花を
これからも作っていきたいと思います。
お花を大切に扱ってくださり、
愛でてくださり、
ありがとうございました♡
過去いただいた写真も掲載させていただきますね♪
本当に素敵です。
母って優しくて偉大ですね!
ひまわりのブーケ 〜新天地でも頑張ってね♡
6月 4th, 2021 Posted in diary, news/blog, 花束 | No Comments »
ひまわりが似合う季節になってきましたね♪
先日お届けしたひまわりのブーケ。
異動される方へのプレゼントでした。
明るく元気なイメージの女性と伺ったので、
お花は爽やかな色合いにまとめ、
ラッピングで少し元気よくお作りしてみました。
ブーケを手にした時のイメージ☆
「わーっ、かわいい♡
新天地でも頑張ろう!!」
って思えるブーケを束ねました(*^^*)
一区切り。
新たなスタートの応援花になりますように♡
長雨後の晴れ間みたいな、かわいいひまわりのブーケ♪
5月 27th, 2021 Posted in diary, news/blog, 花束 | No Comments »
今年初めて仕入れたひまわりは「サンリッチライチ」
かわいらしい雰囲気の花束を♪
と、退任される方へのプレゼントとしてオーダーいただきました。
長雨後の晴れ間のように、
爽やかで明るく、そしてかわいいブーケをイメージしてみました。
私の個人的なこだわりで、
ブーケをもらった時の、
上から覗き込むようなアングルでの撮影が最近のお気に入り♪
ブーケをいただいた時のような気分に、なりませんか?
直接お届けする機会は少ないのですが、
その時々でドラマがあって☆
今回も、「わぁ、素敵!」と、
一瞬魔法にかかったかのような、笑顔の中に解けた表情が感じられ、
とっても幸せな気持ちになりました♡
お花と過ごす時間を楽しみくださいまいせ。