今年も母の日のプレゼントにメイフルールのお花をお選びいただき
誠にありがとうございました。
お母様の元に届いたお花たちも、少しずつ花開き
日々違った表情で楽しまれていることと思います。
プリザーブドのアレンジも、
飾る場所や飾り方を考えてみたり、
アロマオイルを探してみようかな?
と、次なる楽しみを見つけていらっしゃるかしら?
日常の中で、
お花と触れ合う時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。
カテゴリ”母の日”を表示しています。
母の日2022 ありがとうございました♡
5月 9th, 2022 Posted in diary, news/blog, 母の日 | No Comments »【お知らせ】 母の日2022
4月 25th, 2022 Posted in diary, news/blog, お知らせ, 母の日 | No Comments »
いよいよ今週からGWですね♪
もうご予定はたてられましたか?
今年の母の日はGW期間中に
ご家族そろって過ごされる方もいらっしゃるかもしれませんね。
メイフルール の今年のコンセプトは
「優しい華やぎ」
穏やかで満たされた気持ちになれるような、
日常に寄り添うお花をお届けいたします。
プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントもご用意しております。
トップページのバナーを押していただくと
BASEのショップページへ飛びますので、商品の詳細などご確認いただけると幸いです。

尚、本日12時〜29日の23時59分まで
数量限定で10%offクーポンが配布されております。
よろしければお得な期間中にご利用くださいね。
今年の母の日もお母様はじめご家族の皆様が優しい笑顔で過ごせるよう
心を込めて一つずつお作りいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
花を描く 〜感じあう思い
9月 14th, 2021 Posted in diary, flowers, news/blog, お花を楽しむヒント, 母の日, 花束 | No Comments »
嬉しいことに!
ここ数年、メッセージとともに素敵なお花の絵を送ってくださる方がいます。
そう、母の日のプレゼントにお花を受け取ったお母様が
毎年そのお花を描いてくれるのです♡
こんなお花の楽しみ方があるなんて!!!
初めていただいた時は、驚きとともに感動して鳥肌が立ったのを覚えています。
「難しいお花ですたが、優しい雰囲気になるよう描きました」と。
お母様の優しい思いがにじみ出ていますね♡
芍薬のふわっとした質感、
到着後、ゆっくり大きく開花しているんだな〜
という時間の流れまで感じられ、
不思議と同じ時間を過ごしたような、そんな気持ちになるのでした。
コロナ禍で不安な気持ちを抱える中、
我が子を思いながら絵に没頭する時間。
きっと不安が少しずつ緩和され、この絵から感じられるように
優しく穏やかな気持ちが溢れ出してきたのではないでしょうか。
繊細な色使いと線。
一つ一つにお母様の思いが感じられ、とってもあたたかな気持ちになりますね♡
ご依頼者から受け取った思いをお花に託しお届けする。
そしてこんな風に「受け取りましたよ」「ありがとう」と
描くことで伝えてくださる。
言葉はなくても、言葉では伝えきれない思いに溢れているな
と、幸せな気持ちになりました。
穏やかであったかい気持ちが多くの方に循環していくようなお花を
これからも作っていきたいと思います。
お花を大切に扱ってくださり、
愛でてくださり、
ありがとうございました♡
過去いただいた写真も掲載させていただきますね♪
本当に素敵です。
母って優しくて偉大ですね!
「アーカ」さんとのコラボワークショップ
5月 12th, 2021 Posted in diary, news/blog, イベント出展, 母の日, 花束 | No Comments »
5月8日(土)は、
ご近所にある染物屋さん「アーカ」さんにて
ワークショップを開催させていただきました。
草木で染められたお洋服やストールにマスクと、
自然の柔らかな風合いがとっても素敵な空間でワークショップができるなんて
本当に嬉しい1日でした^^
午前中は子ども達と花束作り♪
みんな苦戦するかな?!と思いきや、
とっても素敵に束ねてくれました〜
アーカさんが一枚一枚手染めで染めてくれた藍染のバンダナを使った
贅沢なラッピング☆
自然のなんとも言えない素敵な色合いで、お花との相性もバッチリ!
予定していた時間より早く終わったので、
子ども達にはお母さんへメッセージカードを書いてもらいました。
言葉や絵のプレゼントです♡
嬉しいですね〜
みんな素敵な花束の完成です!
写真撮影も盛り上がっていましたよ♪
午後は、大人のワークショップでした。
白やグリーンの紫陽花を使って初夏のブーケを作成。
草花とアンティークでシックな色合いのお花がとっても好評で!
皆さんのうっとりとお花を眺め束ねる姿がとても素敵でした^^
大人のラッピングは、布の柔らかさをいかして
ドレープ感が印象的な大人っぽい雰囲気に仕上げました。
同じバンダナを使っているのに、全く印象が違いますね♪
皆さん、お好きなお花から順番に手に取り、
お好きなスタイルに仕上げていました。
大人の方々もまたとってもお上手☆
私の出番なしです 笑
大人の皆さんにとっても、
「自由に好きなように作らせてもらえる」
という体験は印象的だったようです。
「サンプルがなかったからどうしようと思っていたけど、
サンプルがあったらその通りに作ろうとしていたかも」
「自由に作れることが楽しかった」
「近所のお花屋さんでは出会えないようなお花ばかりで
テンションが上がった」
と。
ダイレクトに感想をいただけて私も嬉しく、
新たな発見でもありました。
お花好きの方々との出会いはとっても楽しく、
おしゃべりもはずみました♪
日頃、引きこもって作業ばかりしていては到底気がつかないこと。
貴重な体験だったなぁ♡
参加してくださった皆さん、
お話にもお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)
そして、
「ベンガラ染め」「藍染」のマスクとコラボさせていただいた
「39ギフト」☆
こちらもお買い上げいただきありがとうございました(*^^*)
好きなお花
好きなグリーン
皆さんのお好みを伺いながらギフトを選んでいただくお手伝いも
とても楽しい体験でした♬
そしてこの花台、
ちょうどお店の改装工事に入られていた「もんじゅ工芸」さんが
なんとこの日のためだけに作ってくれた舞台でしたー
嬉しすぎます♡
アーカのあやかさんのお人柄、
そこに集まっていらっしゃる方々のあたたかさ、
一人一人が持っていらっしゃるもので作られた素敵な空間で
過ごせたこと、出会い、体験、全てに感謝する1日でした。
ご来店いただいた皆さんの心にも、
何かあたたかなものを感じていただけたら嬉しいです^^
ありがとうございました。
2021 母の日
5月 9th, 2021 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), 母の日, 花束 | No Comments »
今年も母の日のプレゼントに
メイフルールのお花をご利用いただきありがとうございました!
アレンジも花束も、
芍薬の開花とともに変化しながら楽しめる組み合わせで
お届けした今年のお花。
香りもとってもいいんですよ♪
自粛期間中でも、心が解放され豊かな時が過ごせますように。
大切な贈り物を託してくださりありがとうございました。
皆様からお預かりした感謝の気持ちが伝わるよう、
仕入れや花選びの準備から全てにおいて
心を込め作らせていただきました。
素敵な母の日となりますように
感謝の気持ちを込めて♡
母の日2021
4月 12th, 2021 Posted in diary, news/blog, お知らせ, 母の日 | No Comments »
遅くなりましたが、母の日のご案内をさせてください♬
今年のテーマは「しっとり」
コロナ禍で日常が一変し、
ゆっくりと生活のペース、楽しみを見つけている状況ではないでしょうか?
心浮き立つような喜びは少し減ってしまいましたが、
その代わり、家族と過ごす時間が増えたり、
じっくり、ゆっくりと日常を味わったり、
自分が大切にしたいものは何だろうか?
という本質に目を向けるようになったように感じています。
そんな心の状況を想像した時、
今年は「しっとり」お花を味わってほしいな、と思いました。
少しくすんでいるような色合いの中に適度な華やかさは感じていただける
アンティークテイストのお花たち。
ひとつひとつ大切にお作りし、お母様の元へお届けしたいと思います。
詳細はこちらよりご確認ください。
(受付締め切りは、4月30日(金)までとさせていただきます。)
今年は、こちらでの販売のほか
ご近所の「A*ka(アーカ)」さんにて
5月8日(土)ワークショップを行います。
子どもも大人も♪
手の中で大切に束ねた花束を
アーカさんが手染めした藍染のバンダナを使ってラッピングします。
こちらも合わせてご利用いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
母の日のプレゼントに 〜個性のある花材を組み合わせて
5月 14th, 2020 Posted in diary, news/blog, 母の日, 花束 | No Comments »
こまめに花瓶の水換えをしないと
花瓶の中のお水がお湯みたいになっちゃう暑さ(^_^;)
一気に夏がやってきたようですねー
そんな季節の移ろいのような花合わせ、色合わせでお作りしたブーケ。
母の日のプレゼントにお任せでオーダーいただきました。
独特の色合いでしょ。
色だけでなく、香りでも存在感を感じる「アフリカンブルーバジル」
食欲をそそるいい香りです♬
こちらは「ダスティーミラー」
シルバー色とフェルトのような質感がアクセントに!
お花は、旬の芍薬やダリアをメインに。
個性的なグリーンで梅雨時期のしっとりした雰囲気や
暑い日に日陰を見つけてホッとするような
オアシス的雰囲気に。
一度お会いしたことのある方へのプレゼントでしたので、
お花がお好きで、アーティスティックな大人の女性に
似合う個性的なブーケにチャレンジしてみました。
明るい光の下では華やかさを感じ、
光が遮られると奥行きと重厚感を感じる。
味わい深く、その時々で表情を変える面白さもあります。
せっかく新鮮なお花をプレゼントしたのに、
この暑さでお花たちがどれくらいもつのか?
心配ですよね。。
まずは、ダリアをメインに楽しんでいただき、
中咲の芍薬が翌日には満開でしょうから、
香りとともに楽しんでいただきましょう♬
そうこうしているうちに、
蕾のちっちゃな芍薬がむくむく大きくなり、
次は私の番だよ!と顔を出します^^
アリウムも、開花とともに色合いが変わるので、
花束全体の印象も少しずつ変化。
季節の移ろいのように、花束も日々少しずつ変化していく。
そして、ドライフラワーになる花材も入れることで、
メインのお花は変化しても、お花はずーっとある状態が楽しめる!!
ドライフラワーになる花材と、束ねてスワッグにできますよ〜
というメモも添えて、母の日の記念に花あそびも楽しめるような
盛りだくさんなブーケとなりました(*^^*)
サプライズでプレゼントされたようで、
その喜びと、お花の組み合わせも気に入っていただけたようです♬
双方が笑顔になる花の贈り物。
作り手も満面の笑みで嬉しい1日となりました♡
母の日2020*ご自宅の中で自然を感じてもらおう♪(アレンジメント)
5月 11th, 2020 Posted in diary, news/blog, アレンジメント(生花), 母の日 | No Comments »
今日も暑い一日なりそうですね。
暑さの中にも爽やかな風を感じるこの季節が好きです♬
花屋さんの店頭には、色とりどりのカーネーションが並んでいました。
「お母さん、どの色が好きかな?」と、
小さなお子さんがお父さんと一緒に選んでいる微笑ましい姿、
いいですね♡
メイフルールの母の日。
今年もカーネーションがメインではなく、
ダリア「ホワイトピーチ」を選んでみました。
小ぶりだけどしっかりしていて
よく見ると白のような淡いクリーム色のような
味わい深いお花です。
バラ「ピタハヤ」
花びらの巻き方がイラストで描かれるようなバラ、ですよね^^
頭がずっしりと重く、存在感バッチリ!
パキッとしたピンク色ですが、グリーンとの複色なので
きつすぎずマッチしてくれます。
不思議なニュアンスを感じるお花です。
白いライラックも爽やか!
開花とともに、爽やかな香りが広がります。
今年は、配送業者も大混雑で、指定時間内に届けられるか?
という心配がありました。
遠方は仕方ないとしても、
近くなら直接配達した方が安全で確実にお届けできるな!
と、急遽配達を決めたり。
こうやって並べて見ると、
同じ花材や量を使っても、枝ぶりや咲き方によって個性が出ますね。
配送だと、どうしても箱に収まるサイズに調整しなくちゃならないので、
ぎゅっとコンパクトなアレンジになるのですが、
直接配達だと、大きさをさほど気にする事なくアレンジできるので、
気分的な開放感もプラスして大胆なアレンジになったり。
同じ花材でも、お届けする方をイメージしながらお作りしています。
そして、直接配達させて頂けた時の喜びときたら!
想像を超える嬉しさで、自分でもビックリしました(*^^*)
ここ何年も、毎年ご注文くださるお客様。
ずっと想像の世界にいた”お母様”が目の前に現れて、
お花を見た瞬間「わぁ♡素敵なお花」と、キラキラした笑顔に!
そのキラキラで周りが包まれる感じがして、私も全身鳥肌 笑
幸せだなぁ♡と全身で感じた貴重なひと時でした。
できることなら、一軒一軒お花を手渡しし、
お花や管理の仕方など説明できたらいいのに時間など物理的制約もあり叶わない。
でも、できるのなら直接お届けできる機会も作りたいな♪と思えるくらい、
私にとっては嬉しい体験でした♡
お母様の笑顔は見れなくても、
受け取った時の嬉しそうなご様子は、私からお伝えできるのかな、なんて。
コロナで困ること、不便なこともたくさんありますが、
あまりにも日常になりすぎて気づかなかった事に
たくさん気づく機会にもなっています。
状況が変わるごとに、考える事や行動も変わってきますが、
フレキシブルな考えや対応力みたいなものがこれから力を発揮するのかな、と
勝手に感じています。
「お花の力ってすごいですね!」
と、言っていただける機会が増え、私ももっともっとその魅力をお届けできるよう
フレキシブルに動いていきたいと思えた今年の母の日でした。
今年もありがとうございました♡
Happy Mother’s Day!
5月 10th, 2020 Posted in diary, news/blog, お知らせ, 母の日 | No Comments »
感謝の気持ちを伝えたり、感じたりしながら、
素敵な1日をお過ごしください♬
母の日2020*オリジナリティを開花させる花束
5月 5th, 2020 Posted in diary, news/blog, 母の日, 花束 | No Comments »
ありがたい事に、ここ何年も毎年母の日のお花をオーダーしてくださいます。
お届けする時期が同じだと、どうしても同じようなお花の組み合わせになりがちですが、
それもまた、母の日の思い出となるのかな、なんて思いながら、
色を変えてみたり、違うハーブを使ってみたりと
小さな変化を加え、ちょっとした驚きも楽しんでいただけたらな、と思っています。
そして、最近大事にしていることは「香り」
この進化した時代、インスタなど検索すれば、いくらでも素敵なお花を眺めることができます。
もちろん、画像でもうっとり♬なのですが、
せっかく”本物”を手にするわけですから!
最初に飛び込む映像のインパクトとともに香りも楽しんでいただきたい♪
それが本物の醍醐味☆だと思うようになりました。
おふくろの味、
あの頃聴いてた音楽、
あの時もらった花束の香り・・・
五感に響いたものって、記憶とともに鮮明に残るのかな、って感じています。
そして、今回は「花束を楽しむだけじゃもったいない!!」
「自分でアレンジ作っちゃおう♪」という初の企画商品。
ワンポイントアドバイスをお付けする予定が、
書いてるうちに、あんなことやこんな事も困ったりするかな?
なんて考えていると、全然ワンポイントでなくなった説明書 笑
ナチュラルなアレンジができるよう、動きのある草花や、
茎をカットするときに香りを楽しめるよう数種類のハーブを選んでみました。
お花を選ぶ楽しみも味わいながら、素敵なアレンジを作っていただけたらと思います。
どんなアレンジを作られたのか、
どんなお花の組み合わせで作られるのかしら?
と、私は想像するだけでワクワク♪
完成した作品を見せていただけると嬉しいなぁなんて、、
空想の世界を出られません。。
お客様の思いを込めてお届けした花束に、
お母様の嬉しい!楽しい!ワクワク♪という気持ちが加わり、
更にイキイキと輝きを増すのではないかと思います。
お花は生き物ですからね。
可愛がって、エネルギーを与えてあげると、
最後まで長く綺麗に咲いてくれます♡
今年もありがとうございました!